す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

大物シーバス自己記録更新!! 『す~さん♪の釣りバカ日誌2』

2007年04月22日 | 川崎新堤
今回は久しぶりのシーバス釣行、川崎新提に向かう!

きーちゃんとも久し振りの再会で懐かしいようなよく会っているような不思議な感覚。

コーヒーありがとー

しばらく釣に行けなかったので釣り方も次はああしようこうしようと自分なりに考えて来た。

そして浮かんだアイデアがR32のダウンショットリグ!ブラックバスの仕掛けのようだが
シーバスでも行けるのではないかと試してみたくなった。

8号のリーダに枝針を付ける。太いリーダでサビキのように枝針が踊るよう上を向くように考えてみた。枝リーダーが太いので反発も大きいのではと・・

カタクチイワシの群れをイメージし枝針は始め3本にしようかと思ったけど2本にしてみた!

リーダーとフックとの結び方も以前親戚のおじさんがルアーの動きが良くなるんだよーと
教えてくれたワッカ結びをし、ぶらぶらして動きが良さそう!

実際に使ってみると思った以上に生き物っぽい、イワシが群れからはぐれて堤防キワを泳いでいるのを見たことあるがそんな感じ・・

ひとつ失敗したのが枝針とシンカーの位置が近すぎた・・と次回ちょっと改良が必要

シンカーはアメリカ出張で購入したフェザージグを使用、ジグサビキのような・・R32、フェザージグお好きな方を召し上がってください仕様になっております。

しかし実際、使ってみるとあたりはなく強風にめげてきた。

しばらくしてからグググーっとしたあたりから猛烈な引き!いっきに走り出しドラグ調整がゆるかっのかと思うぐらいどこまでもラインが出て行きとまらない!

きーちゃんにヒットした事を伝える。

すると助けにきてくれた。

とにかく重く疲れてきた。

取り込みも一人ではこの強風のなか不可能にちかい!

きーちゃんのおかげで無事ネットイン!上がってきたのは大きなシーバス!!
フェザージグ白


魚自己記録78cm!!

アメリカ出張で購入したスピニングリールFUEGO3000は当初オークションで売却を考えていたがてばなせなくなってしまった。

きーちゃんありがとーお疲れ様~~


でたー!レンボー56cm 『す~さん♪の釣りバカ日誌2』

2007年04月15日 | トラウト
時間もお金もないので近場で発作を抑えている最近の状況、

トラウト狙いで近所の川へ向かう赤金7gのスプーンで表層中層を狙うが反応なく流れもあり水深約4mの底をスプーンで探るのは難しい

去年ワームで釣果を上げていた方のまねで、ジグヘッドで底を狙う、とゴーンとヒット!結構いい引き寄せるともぐりドラグがどこまでも出て行く!

何度かその繰り返しでようやく寄せたところでランディング成功!!

レインボートラウト 56cm


R32


今年1匹目!おおもの最初で最後か?



出張予備日

2007年04月01日 | Sandy Hook USA NJ
仕事の方が順調に終わり今日は出張予備日で休日、海まで足を伸ばすことにした。場所は先週も訪れたUNION BEACH 夜明け前に到着。



朝焼けが綺麗なのは日本もアメリカも同じ!



釣り人はたくさん居るが釣れていない!
皆ぶっこみ釣りをしている!!




UNION BEACHからくるまで30分の所にある島、SANDY HOOK



北からの冷たい海流の影響であと一ヶ月は厳しい状況



去年の夏はBlue fish,Flookなど釣って楽しんだ場所