す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

カゴ釣りホウボウ記録更新!

2024年06月06日 | 上越釣行記
今回は会社から暫く休めない事を伝えられ、梅雨入り前の貴重な晴れ日でもあり釣行を決める。

6月6日(木)5:30~15:00 大潮 波0.5m  晴れ 北東の風 弱風 澄み

急な釣行であった為、予約なしで現地に到着したが、大鯛のシーズンも終わりに近づきかなり空いて来ており34番手で入場する事が出来た。

釣り座も大型マダイが期待できる外側のポイントに構え準備をする。


開始からウキも沈まず、エサも残る状況が暫く続き、そんな時の奥の手を使ったところ、魚を掛ける事が出来た。

結構な引きを見せ痛恨のフックアウト‥

気を取り直して続けていると再度ヒットに持ち込ませ上がって来た魚は!


クロダイ30cm

暫くして!


ホウボウ40cm 自己記録更新

アゲハ蝶の様な綺麗な胸ビレが特徴的な物は初釣果であった。

ハッピー従業員さんの巡回中に遭遇し、写真を撮って貰った。

そして、以前違う場所で釣った同じ系統の魚体を思い出し比較の為に並べてみた。



その後、従業員さんが帰ろうとしたところ、すぐに連続ヒットで


クロダイ40cm

従業員さん慌てて戻り再度、写真を撮って貰う。

北東の風が強くアタリも遠のいたので、風裏となる堤防内側に移動


ここでも奥の手が有効で、直ぐにヒットに持ち込ませる事が出来た。


クロダイ35cm

お土産として充分なクロダイを釣ったので、午前中内側で好調だったアジ、サバに狙いを変えてカゴ釣りを続投!

狙いを変えても狙い通りの魚が掛かり、カゴ釣もかなり面白くなって来ました。


アジ32cm

直江津ハッピーでは小降りではあるが、尺アジの十分納得のいくサイズのアジもキープして今回の釣行を終える。



直江津は十分満喫させて頂いたので次回は、釣り場を変えるか?直江津来るか?考え中であります。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿