す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

久里浜沖にて初ワラサ!

2011年11月02日 | 久里浜沖
今年はまだワラサが活発との事でむしょうに
釣りたくなってしまい出撃となった。

11月2日(日)中潮 波1m AM7:30~2:00 久里浜沖



船が出発する前に船長の指示で
いっせいに仕掛けを投入出来るように準備をする。

船長には拘りがありこの船での棚取り等、釣り方も細かく指導受けた。

10分程走っただろうか?ポイントに到着し仕掛けを投入する。

餌はイカ丹とオキアミの抱き合わせにした。

ワラサの時合いか?周りでは早くもヒットし出している!

暫くしてこちらにもヒット!

電動巻上げは使わないように隣の方に指導してもらい
手巻きでやり取りをすることになった。

ドラグを強めにセッティングしたがラインがどんどん出て行く!

牛を思わせる強烈な引きで上がって来る頃には体が痛くなっていた!

何とか初ワラサGET!!

休憩して再度トライと思っていたら船長から早くしないと
釣れなくなるぞ!と指摘され急いで仕掛けを投入!

その後、その指摘通り食い渋りになり
船の先端付近ではコンスタントに上がっているものの
自分には釣果は無かった!

Matchanは食い渋りの中ヒラソウダをGET!

先端は船の揺れ幅が大きいので丁度良い誘いになっていたのかも知れない。。。

釣果
ワラサ65cm×1

釣宿
久里浜平作丸



久里浜沖アジゲロゲロ撃沈!

2009年01月24日 | 久里浜沖
1月24日(土)曇り 大潮 波2.5m AM7:30~11:30 

先週に引き続き東京湾に出撃!

本日の東京湾は思ったより波が高い

ポイントに到着と同時に船酔いが始ってしまった・・・

遠くを見ていないと辛い状況に陥ってしまう

それでも釣りはやらないで出来るだけ船の揺れを和らげるため
体の中心が揺れないように立ってバランスをとった。

すると比較的、船酔いが和らいだ!

しかし近くを見ると気分が悪くなる・・・

寝不足もあり揺れをかわすのも疲れてしまい
揺れをかわしている状態でもまぶたが重くなる・・・

目を閉じてしまうと気分が悪くなる・・・

色々試してみて船室のベンチでよこになり
尚且つ目を閉じると船酔いが和らぐことを発見した。

少し回復したので釣りを開始

しかし船の揺れが治まることがなく再び船酔いが再発
それでも執念のオニカサゴをGETしました。

その後、船室で時間終了までダウンし撃沈した・・・

釣果
オニカサゴ22cm×1