す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

サビキでアジ・カゴ釣りでサバ直江津ハッピー!

2024年04月12日 | 上越釣行記
今回は夜勤明け釣行!

アジを狙うのに、ハッピーでもハッピーではなくても良かったのですが、予約なしで入れるか試す意味で今回はハッピーに向かった。

4月12日(金)11:30~17:30 中潮 波1.0m  晴れ 北東の風 微風 やや濁り潮

途中入場は昨年同様帰る人を待って、入場可能であるようだ。

AM10:50頃現地に到着し順番待ち8番手で受付を済ましたが、暫く呼ばれないと思い30分見学制度を使い入場!

先端まで見に行くとアジとサバが釣れている!

暫く順番待ちの出番が回って来ないと思っていたが、すぐに電話が掛かって来て正式に入場する事が出来た。

以前ご一緒した方が7番手におり、再びご一緒する事が出来その方の顔で先端付近に入れてもらう事も出来た。

周りではアジが釣れていたため、サビキを開始する。

直ぐに反応がありファーストアジをゲットした。



アジをもう1本追加した所であたりが遠のく…

直江津ハッピーの従業員さんに写真を撮って頂きました。



アジが釣れなくなりカゴ釣りを開始する。


本日は潮が速くなったり遅くなったり、潮が安定しなく難しい釣りを強いられていた。

暫くしてカゴ釣りでも待望のアタリがありヒット!

先程のアタリよりよく走り上がって来た魚は!

40cm程の大きなサバであった。

後で知ったのだが50cmのサバも釣れていたようだ!

PM3:00頃になると釣れ出すと隣の方からの情報に期待し、最後まで残っていたが、今日はダメな日だと声を掛けて貰い粘りましたが、ウキの消し込みは無く終了となった。


帰りに良くお会いするT村さんにお会いする事もでき、次回は赤いの狙いましょうとこれから始まるカゴ釣りシーズンに向けて励みになる話をして帰路についた。

釣果
アジ 32cm 35cm
マサバ 40cmh



最新の画像もっと見る

コメントを投稿