す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

サビキ釣りにてアジ28cm!32cm!

2024年04月05日 | 上越釣行記
休みが貰えたので直江津にいて来ました。

現地には暗い時間帯に到着、4月とはいえ冷え込んだ凍える寒さの現地の状況、防寒装備を怠り厳しい出だしとなる。

電気ウキを点灯させサビキの準備をし釣り開始!

しかし、暗い時間帯は反応が無く寒さと眠気に負け車で暖を取り仮眠。

4月5日(金)3:00~10:45 中潮 波1.0m  曇り 北の風 強風 やや濁り潮


たまたま、車内にネックウォーマーとヤッケが乗っていたので、防寒をして釣りを再開!

6時頃地合いがありアジが釣れ始まる!

しかし、すぐにあたりが止まり短い地合いが終わる‥


数は出ないもののナイスサイズのアジを確保して終了となった。

あたりが止まり沖のポイントをカゴ釣りで狙いましたが不発に終わる。


今回、三脚の転倒防止具を自作して来た。

左右方向の引っ張りに対して転倒防止の補強が機能している事が確認出来た。

今年のカゴ釣りシーズンが楽しみです♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿