す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

2018年GW釣行記!其の一

2018年05月04日 | 富山万葉釣行記
今年のゴールデンウィークは、嫁と子供と3人で帰省!

本日は釣行予定ではなかったが、昨日からの予定だった旅行が急遽日帰り旅行に変更になり、本日の釣行を決める。

5月4日(金)大潮 曇り 波0.5m 澄み潮 南西の風 微風 AM4:30~8:00

万葉埠頭

早朝の万葉埠頭は肌寒く、数名のルアーマンが釣りを開始していた。

顔見知りの常連さんともお馴染みなり、ふるさとへ戻った思いです。。

さて今回は、釣りの幅を広げようとルアーやサビキ以外にも、タコ釣りの道具や穴釣りカサゴの道具も持参して来た。

色々試し過ぎるとボウズになる恐れもあるが、カサゴやタコは居付きの生き物でもあり短時間で見切りを付けてルアーを開始!

ジグを開始する。

周りでは釣れているものの釣れない時間が続き終了まじかとなる。

諦めずにカラーローテーションをし、キャストして足元まで巻いてくるとHIT!

すんなり上って来た魚は!


サクラマス30cm

初めて釣った魚でもあり、銀ピカの魚体はサクラマスにハマる人の気持ちが判るような気もして来ました。

ここで時間になり、終了となった。

今回は、餌釣りの餌を買いに行く時間がなくサビキが出来なかった。
明日はアミコマセを購入し、大アジを狙う予定です。



【釣果】
サクラマス30cm


【ルアータックル】
ロット:Seabassrod 10feet
リール:ダイワ レブロス 3000
ライン:PEライン1号
リーダー:Seaguar GrandmaxFX 5号
ルアー:ギャロップピンクブルー 30g 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿