季節外れのクチナシ 2024年08月19日 | ガーデニング 大切な友人が、くも膜下出血で入院しています。母が入院していた時の様に、友人にも植物画を描いて送ろうと思いました。分からなくても、少しでも病室が華やかになれば。暑い中、桔梗が頑張って次々咲いてくれているので、先ずは、桔梗を描いてみました。他に花はないかな、撫子でも咲いてくれていないかな、と、裏庭に回ってみると、小さなクチナシが一輪咲いていました。あれ?今頃?甘い香りもしっかりします。ああ、ありがとう。咲いてくれたんだね。しっかり描いて、彼女に送るよ。
カラス避け 2024年07月15日 | ガーデニング 昨朝、早くからカラスの鳴き声が聞こえ、「うるさいな~」と思っていました。起き抜けに、夫に「残念なお知らせがあります」と、言われました。何?何?「カラスがブルーベリーに4羽たかってた。上の方は全部食べられた」えー!あのうるさかったカラス達は、ウチだったんだ!仲間を呼んでたんだ!ブルーベリーが食べ頃になってきて、上の方の実は採れないから、夫に「採って」とお願いしていました。のんびりしてたら、カラスに見つかってしまった!ああ、カラスは賢いから、これからも来るんだろうなあ。とりあえず、夫がカラス避けにと黄色い紐をつけてみました。
勝った!? 2024年06月24日 | ガーデニング 数年前、夫が、ラベンダーの横にクチナシを植えました。挿し木で育てた物です。昨年までは、小さくて可愛らしい花をちょこちょこ付けているだけでしたが、今年はたくさん咲きました。クチナシの甘ーい香りがいっぱいに広がり、ラベンダーの香りが負けてしまいました。
涼やかな青 2024年06月19日 | ガーデニング 玄関横の花壇で桔梗が咲いています。植えっぱなしの手間いらずさんです。昨日の大雨から一転、今日は眩しいほどの晴れ。気温もぐんぐん上がります。こんな日は桔梗の涼やかな青が気持ち良いです。
ヒメシャラ 2024年06月09日 | ガーデニング 花が咲くより前に夫が剪定をしてしまったので、今年は花芽を付けないかもしれない、と、心配していましたが、ちゃんと咲いてくれました。ひっそりと咲くので、いつも、花が一、二輪落ちてから気づきます。青い空に白い花が映えています。この花が咲くと、初夏が来たな、と思います。
モミジの花 2024年05月13日 | ガーデニング デッキでバーベキューをしている時、目の高さの少し上にモミジがありました。ふと見ると、双葉のような朱色の花が付いているではありませんか。可愛い!「うわ。初めて知った!モミジってこんなに可愛い花をつけるんだ!」興奮する私に夫は、「そうだよ」と、冷静に言っていました。こんなに長い間モミジと暮らしてきたのに、今、初めて知るなんて。何という不覚。
バラの季節 2024年05月11日 | ガーデニング 今年のバラは良い感じです。特に玄関脇の赤いバラは、いきいきとしています。夫に「何かしたの?」と聞くと、「何もしていないよ」と。手をかける、かけない、の加減、私には分かりません。
猫とコデマリ 2024年05月04日 | ガーデニング GW後半は、気持ちの良い晴れ。日差しは眩しいけれど、日陰に入れば、カラッとした風が心地よいです。こんな日は、散歩日和。猫たちも張り切ります。小手毬も張り切って咲いています。
ブルーベリー 2024年04月27日 | ガーデニング 今年も、捕らぬ狸の皮算用をしています。ブルーベリーにいっぱい花が付きました。風雨で落ちてしまった花もありますが、まだまだいっぱい残っています。後はミツバチが来てくれるのを待つばかり。