goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

シロヤマブキ

2024年04月24日 | ガーデニング
庭のシロヤマブキが良い感じに咲いています。

春が来ても新芽をつけないシロヤマブキに
ちょっとハラハラしましたが、
ちゃんと葉っぱも花もつけてくれました。

良かった。




カロライナジャスミン

2024年04月20日 | ガーデニング
カロライナジャスミンが長いこと咲き続け、
沈丁花ほど強い香りではありませんが、
ほのかに、ふんわりと、爽やかな香りを漂わせてくれています。
玄関脇にあるので、
帰って来ると、
くーん、と、香りを嗅いで、家の中に入っています。

利休梅

2024年04月14日 | ガーデニング
暖かい日が続きます。
桜も一気に見頃が過ぎそうです。
我が家では、利休梅が気持ち良さそうに咲いています。
平年、桜が終わった後に咲くのですが、
今年は同時。
桜が遅くて、利休梅が早かったです。

そう言えば、初めて利休梅を見たときも桜と同時でした。
長光寺の枝垂れ桜を見に行って、
一緒に咲いていた利休梅の可愛らしさに目を奪われ、
忘れられなくて、
後日、植木屋さんで偶然見つけて、思わず購入してしまったのでした。


今年も咲いてくれて、ありがとう。



春、見つけました。

2024年02月28日 | ガーデニング
春を見つけました。

沈丁花が、今年も我が家の庭春一番に名乗りを上げました。
これから沈丁花の爽やかな香りが始まります。

ソメイヨシノではありませんが、
道路沿いの桜もちらほら咲き始めました。

暖かい寒いを繰り返して、
春になっていくんですね。

ブルーベリーも紅葉

2023年12月04日 | ガーデニング
毎年、ブルーベリーが紅葉してからモミジの紅葉が始まっていましたが、
今年は同時。
ブルーベリーの紅葉が今年は遅いようです。
急に寒くなったかと思いきや、
ここ最近は、また穏やかな日中。
茶とらのタマ、散歩に精が出ます。

紅葉

2023年11月29日 | ガーデニング
北海道では雪が積もっているようですが、
我が家のモミジの紅葉は今が見頃。
寒かった週末から一転、
暖かい日が続いたので、
猫と散歩に出たら、
秋の空にモミジが映えていました。

まだ緑の葉も混じっているので、
しばらくは楽しめそうです。