goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

借りもの

2013年06月27日 | ガーデニング
今年もお隣さんのアジサイがきれいです。
今年も借景しています。

お隣さんと段差があるので、
ちょうど、私の目線にあるのです。

アジサイは、土の酸度で色が違うと言いますが、
お隣さんのアジサイはピンクとブルー2種類、こんもりと咲いて楽しませてくれます。





にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

風流な猫

2013年06月24日 | 隣のグレイさん
昨夜は、スーパームーンでした。

月が地球に最も近づき、かつ、満月!

スーパームーンが見られるという夜8時10分頃から
外に出て、ソワソワ。
雲がかかっていて、あいにく月は見えないけど、何だか明るい。

ふと、背後に気配を感じて、振り向くと、
隣のグレイさん、車の上(お隣さんの)で同じように眺めている。

「あいにく、見えないねえ」
と、声をかけると、じっと見ていて、動かない。

一旦、家の中に入って、10分後、また外に出ると、
月が所々見え始め、まん丸くっきりお月様。

何だかお迎えが来そうです。

まだ車の上にいたグレイさんに、
「キレイだね」
と、声をかけると、
ようやく降りて来て、私の足元で一緒に見ていました。

翌朝、この話を夫にすると、
「月を愛でる猫。風流だねえ」
と。

そっか、グレイさん、風流な猫だったのか。


(月もグレイさんも写真が上手く撮れず、今回は、写真なしになっちゃいました)





にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ラベンダースティック

2013年06月20日 | ガーデニング
今年もラベンダーがいっぱい咲きました。

雨の合間をぬって収穫し、スティック作り。


「花が飛び出て、なんか変なの。不格好」
と、思いながら作っていたら、折り返しが反対でした。
2本作ってようやく気付く始末。

それでも、途中で止めるとラベンダーが乾燥して、作れなくなるので、
「こんなに収穫するんじゃなかった」
と、悔みながら作り終えました。

出来あがって、
以前いただいたスティックと比べてみたら、

あれ、まあ。

もっと細かく、もっと細いリボンで編みこんでありました。

裁縫嫌いがこんなところにも思い切り表れてる…。


入院している知人へお見舞いに。
ぐっすり眠れますように。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村


見えないバラ

2013年06月20日 | ガーデニング
「バラが咲いてたね」
と、夫が庭から戻って来たので、
「え?一周したのに気付かなかった。どこ?」
と、答えると、
「裏のバラ。咲いてたって言うか、枯れ始めぐらい。ふし穴?」
と、あきれられました。

で、見にいくと、確かにバラが咲いていました。

でもさ。

ちょうど私の頭の高さでさ、
しかも、通る時、バラのトゲに当たらないようにちょっとかがむから、
目線が下を向くんだよね。

そりゃあ、夫には目の高さだろうけど。


四季咲きのバラは、ちょこちょこ咲くから注意が必要です。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

あじさいロード

2013年06月19日 | さんぶの杜の日々
今年もあじさいの季節がやってきました。

この季節になるといつも
「ああ、ここにもあじさいがあったんだ」
と思うくらい、普段はひっそりとしている気がします。

湿気で体が重く感じる日が続きますが、
あじさいロードを通れば、ちょっと軽くなった気がします。


さんぶの森公園の南西側にあります。