goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

ツツジと猫

2025年04月29日 | タマとコトラとナナ
また、腰が痛くなってしまいました。
音楽祭で張り切りすぎたのが原因でしょうか。

今日は、お出かけの予定をキャンセルして、
家でゆっくりすることにしました。
「もう、今日は着替えないでいよう」
と思っていたのに、
茶とらのタマに「散歩に行きたい」とねだられ、
タマのために着替えて散歩に行きました。

天気良いもんね。

ツツジが満開を迎えていました。

段ボールハウス

2025年03月26日 | タマとコトラとナナ
そこそこ大きな荷物が届いたので、
その段ボールを使って、
夫がキャットハウスを作りました。
入り口を開けて、
側面に前足が出せるように小さな穴も開けました。
最初はタマが中に入って、
夫が外から小さな穴に手を入れて、
遊んであげていました。
しばらくすると、
「パシッ、パシッ」
と、音がしたので、
「一人(匹)で遊んでいるのかな?」
と、様子をうかがうと、
ナナが中に入って、小さな穴から前足を出し、
タマが外からその足にパシッ、パシッとやっていました。

あれまあ。二人(匹)で遊べるのね。


散歩が日課

2025年03月21日 | タマとコトラとナナ
また腰を痛めてしまいました。
繰り返しています。
いい加減、なんとかしたいです。

そんな中でも、茶とらのタマは、
天気が良くなると、散歩をねだります。
昨日は、少し良くなって、
起きている時間が長かったので、
タマ的には問題ないと映ったのでしょう。
コトラにまでねだられました。

今日は、
「ゆっくりならいいかな」
と、こちらから誘うと、
三匹揃って、行く気満々。
ゆーっくり、ゆーっくり、散歩に行きました。

突然の春

2025年03月01日 | タマとコトラとナナ
今朝、ウグイスの鳴き声が聞こえました。
「ホーホケキョ」
と、はっきりと。

突然の春です。

空気も緩んでいました。

その後、気温もぐんぐん上がり、
散歩に出たタマもコトラも
気持ち良さそうにゴロンゴロンとしていました。





タマとコトラのワクチン

2024年11月19日 | タマとコトラとナナ
タマとコトラの3種混合ワクチンに行ってきました。
ケージに入れた途端、
コトラは聞いたこともないような声で
「ワーオ」
と鳴き始め、
タマはいつもの声で
「ニャーニャー」

「病院に行くのが分かるんだねえ」
と、夫。

診察室では、二匹とも大人しく診てもらい、
注射もあっという間に終わりました。
コトラなど、獣医さんに
「あれ?」
と言われるほど泰然としていました。

帰りの車では二匹共、鳴くことはなく、

「家に帰るのが分かるんだねえ」
と、夫。

家に着いてから、
タマはちょっとけだるそうにしていて、
コトラはビクビク。

もう、1年は連れて行かないから大丈夫だよ。

台風直撃?

2024年08月14日 | タマとコトラとナナ
台風7号が直撃しそうな予想進路。
あの、大停電の日々が思い出されます。

今日は少しだけ買い出し。
停電になることを考えて、生ものは控えめに、
ペットボトルのお茶やロールパンを買い足しました。


エアコンが苦手なコトラは、
相変わらず玄関で昼寝。
この日はナナも付き合っていました。

嵐の前の静けさ。