桜を堪能 2023年03月29日 | 散歩 隙あらば花見をしています。出かける行き帰りにちょこっと公園に寄ったりして。お湯とドリップコーヒー、お菓子を持ち込んで花見ティータイム。向かいのスーパーでお弁当買って、花見ランチ。あいにく真っ青な空の下の花見はかないませんでしたが、これでもかと、桜を堪能しております。
満開 2023年03月25日 | 散歩 ちょっと留守をしていました。その間に桜が一気に咲いていました。昨夕からしんばらく雨の予報だったので、昨朝、出勤前にさんぶの森公園に寄って、ほんの少しの花見散歩をしました。咲いてます。咲いてます。満開です。ああ、見られて良かった。今日は冷たい雨。今週末は天気が悪いようで、お花見散歩はおあずけです。
咲いたけど 2023年03月18日 | ガーデニング 暖かい日が続いたと思ったら、寒くなり、今日は冷たい雨。冬に逆戻りです。出かけた際にチラリと見たお寺の枝垂れ桜はもう咲いていましたが、これじゃあびっくりしているに違いない。夫は、「縮こまってる」と言っていました。我が家の庭も眩しいほどの黄色いレンギョウや、フワフワ揺れるユキヤナギ、うっすらとピンクの筋が入ったヒメコブシ、と、次々咲きましたが、「寒っ」と、言っているかな。
股関節唇損傷 2023年03月15日 | さんぶの杜の日々 股関節唇損傷。ようやく私の股関節痛に診断名がつきました。MRI画像で傷も見せてもらいました。(私にはよく分からなかったけど・・・)傷ついたものは元には戻らないそうで、リハビリで、股関節に負担のかからない動作が出来るようにしていくことになりました。股関節に負担のかからない生活もしていかなくてはなりません。診断名はついたけど、なんだかちょっと落ち込みました。もう、走れないのかなあ。(アスリートでも何でもないけど)ジョギングとかウオーキングとか出来ないのかなあ。写真は、三匹揃って、ブラッシング。(タマが今にも降りそうですが)毛が抜ける季節になりました。
散歩に誘う猫 2023年03月12日 | タマとコトラとナナ 暖かいので、散歩に誘われます。猫に。茶とらのタマは完全家猫なので、リードを付けてお散歩です。タマから散歩のお誘いを受けます。元外猫コトラも迷い猫ナナもタマが散歩に出ると、必ずやって来て、一緒に散歩をします。声をかけないといけません。家の周りや庭をぐるぐるするだけの散歩ですが、(たまにブラッシングをしたり、おもちゃで遊んだりもしますが)猫たちはそれで満足なようです。春の暖かい日が心地よいです。
あっという間に咲いた辛夷 2023年03月11日 | 散歩 仕事帰り、天使のお宅の横を通ると、庭のコブシが咲いていました。おお!急に暖かくなったから、一気に咲いたね。と言うことは、資源ゴミ置き場のコブシも咲いているかな。と、道の向こうから覗いてみたら、咲いていました。満開です。いつの間に・・・。今、ゆっくりと見に行ってきました。真っ青な空に白がとても映えています。満開どころか散ってる花びらもあります。ああ、本当にいつの間に。ここは、茶とらのタマと出会った場所。
猫とタイヤ交換 2023年03月08日 | さんぶの杜の日々 暖かくなったので、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換しました。もちろん、タマも手伝います。と言うわけにもいかないので、夫がタイヤを交換中、タマと家の周りを散歩。私は、ノーマルタイヤを出して、スタッドレスタイヤを仕舞う役目です。猫の手借りたいな、と思っていたら、タマにタイヤをバリバリされました。
沈丁花の香り 2023年03月06日 | ガーデニング 黄色い水仙に春一番乗りを取られてしまった沈丁花。それでも我が家の春の始まりと言えば、この花だと思います。ほんの数輪の花でも咲くと、微かに香りが漂います。我が家の春の香り。
一番乗り 2023年03月05日 | ガーデニング 沈丁花が咲いているのを発見しました。「今年も一番乗りは沈丁花だね」と思っていたら、水仙が見事に咲いていました。春の日差しにまぶしそうです。いつの間に・・・。そう言えば、タマとの散歩で、最近ここを通っていなかったなあ。蜂も「花、見っけ!」と、やって来てました。