goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

ふて寝

2017年01月29日 | 元外猫コトラ
外猫コトラは、外猫なので、
人が家にいない時は、基本、外。
出かける時は、出て頂きます。

日向ぼっこでしょうが、
ちょっとふて寝のようにも見えます。

模様替え

2017年01月26日 | 茶とらのタマ
オーディオ系の模様替えをしました。夫が。
私は傍観者ですが、
茶とらのタマは、遊んでもらっていると思い込んで大はしゃぎ。

棚やテレビの裏に回る。
コードを噛む。
工具を落とす。
針金でじゃれる。

「タマー」

何度も怒られていました。

作品『洋子』

2017年01月20日 | 工房Sach~粘土の花~
久しぶりの作品です。

文化フェスティバルに何とか間に合いました。

「洋子」さん。
一番好きな花は百合だと言っていた人。

作ろうと思い始めていた頃から、
額のサイズからすると、百合は大きいなあと悩んでいました。
姫百合にすると、ちょうど良いけれど、
(洋子さんが)姫百合の感じでもないしなあ…。
で、三分の一のサイズにしました。

出来上がりの写真撮影には、お決まりの茶とらのタマ。

粘土とワイヤーで出来ています。

額:17X32㎝

新春、文化フェスティバル

2017年01月12日 | 工房Sach~粘土の花~
今年も、大里綜合管理さんで行われた文化フェスティバルに出展しました。
今年の文化フェスティバルは連休の3日間。
都合でフェスティバルに参加することが出来ず、
搬出、搬入も日にちをずらしてしたため、
他の作家の方達の作品を観ることが出来ませんでした。

残念。

挙句に、自分の展示写真を撮り忘れ、
搬出前に荷物置き場で撮る始末。

人間、慌てると、ろくなことありません。

今年は、こちらの活動をもう少し出来たらいいな。

タマの正月

2017年01月04日 | さんぶの杜の日々
正月も三が日を過ぎました。
あっという間です。

今年の正月は暖かくて、
茶とらのタマも外でのほほん。
正月休み中は、工事もないので安心です。

タマが一番正月を満喫しているかも。

門松、食べないでね。