さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

また冬

2017年03月27日 | さんぶの杜の日々
すっかり春だと思っていたら、
突然の雪。

寒の戻りとは、聞いていたけど、
3月も終わりという時に、
温暖と言われるこの地方で、
まさかの積雪とは…。

コトラもタマもびっくりしてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマの特技

2017年03月25日 | 茶とらのタマ
タマの熟睡度はすごいです。

常々思っていましたが、
クッションが落ちてきてもそのまま眠っているなんて…。

外猫コトラには、考えられないねえ。

羨ましい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり春

2017年03月20日 | 散歩
ちょっとこもっている間に、
すっかり春になっていました。

資源ごみ置き場のコブシが満開。

わあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトラのマイブーム

2017年03月19日 | 元外猫コトラ
只今、なぜか、コトラの中では、
シクラメンの花で遊ぶことがブームです。

細長い茎の先に揺れる花が面白いのか、
終には茎から引きちぎってしまいます。
ほとんど枯れて垂れ下がってきた花を引きちぎるから、
まあ、まだ、良いのだけれど…。

ごめんよー、シクラメン。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレバレ

2017年03月17日 | タマとコトラ
今日は寒くない。
どちらかと言えば暖かい。
潜る必要はないかと思うんだけどねえ、タマ。

もしくは、それで隠れているつもり!?

コトラにもバレてるよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、練習中

2017年03月16日 | さんぶの杜の日々
今日は、昨日の寒さが嘘のような暖かさ。
「ホーホケキョ」
の練習も始まりました。

「ホーホケ」
「ケケ」
「ケキョ」

うーん。どれも惜しい。

でも、そんな練習中が一番楽しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と猫

2017年03月14日 | さんぶの杜の日々
近所に開院した整骨院の方が、
お祝いの花のお裾分けを持ってきてくれました。

ブーケのようにラウンド型の清楚な色合い。
「わーい!」
と喜びたかったのですが、
いかんせん、我が家には何でも落とす茶とらのタマが…。
どうやって飾ろう。

ああ、でも素敵。

「器ごとどうぞ」
との事だったので、
「おお!床置き出来る!」
と、遠慮なく頂きました。

結局、
夫の希望で、華やかになるし、よく見えるからと、キッチンに飾りました。
飾るとすぐにタマチェック。
ふふん。
さすがのタマもこの重量じゃあ、落とせまい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾の方が・・・

2017年03月11日 | ガーデニング
赤い沈丁花は蕾の方が派手です。
咲いた途端、ちょっと奥ゆかしくなります。
香りもそんな感じ。
半日陰で咲くあたりもそんな感じ。

大人な花。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春か?

2017年03月09日 | ガーデニング
黄水仙が、あっという間に咲きました。
蕾を見つけてから、わずか一日。

他の球根たちもニョキニョキ芽を伸ばし始め、
騒がしくなってきました。

日中、ちょっと暖かいと油断できません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いみち

2017年03月06日 | 元外猫コトラ
コトラ、得意気にくつろいでいるけど、
それは爪とぎ。
タマに使い方教えてもらおうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする