タマ、また脱走 2023年02月26日 | 茶とらのタマ タマがまた脱走しました。朝から「散歩行きたい」と鳴いていたけど、「まだ寒いからね。昼から行こう」となだめていた矢先、また夫がやられました。ただ、日が照って暖かそうに見えた外は、実は北風が冷たくて寒かった。タマ、早々デッキに戻って来ました。今回は、窓を開けるとすぐに入って来ました。ねー、まだ寒いって言ったでしょ。
猫の日マジック 2023年02月23日 | 迷い猫ナナ ニャンニャンニャン(2月22日)の猫の日、ナナが形のある便をしました。ナナを保護してから1年3ヶ月、初めてのことです。ううっ。長かった。今日はまたゆるい便に戻っていたので、猫の日マジックだったかもしれませんが、とにもかくにも回復に向かっていると言うことで。ああ、猫の便を見てこんなに喜ぶ日が来るなんて。私の股関節痛は、ナナに習って、病院を替えてみました。こちらもかなり遠いですが、頑張って通って、頑張ってリハビリします。
タマのストレス発散法 2023年02月19日 | 茶とらのタマ 昨日は暖かかったので、タマと散歩に出ました。もちろん、コトラとナナも付いてきました。ここのところ短め散歩のタマ、今日もデッキで動かなくなったので、家に入りたいのかな?と思っていたら、おもむろに夫のサンダルをガジガジ。キックキックキック!ストレス発散!?
気づいてますか 2023年02月16日 | 迷い猫ナナ 昨日は気温が低く、日中でも、ナナが猫用ヒーターを敷いてあるベッドに来たので、ヒーターのスイッチを入れてあげました。このヒーター、ナナがケージにいる時に使っていた物で、ナナには馴染みがあるようで、キャットベッドに入れてあげたら、すぐにここで寝るようになりました。「あったかー」とよく伸びています。他の二匹は寝ません。ナナのベッドと思っているのか、温かいヒーターがあると気づいていないのか・・・。
日向の猫と花 2023年02月12日 | 茶とらのタマ 暖かい日が2日続きました。股関節痛(鼠径部痛)がなければ、公園に散歩に行きたいところです。今は、猫たちの散歩だけで我慢、我慢。最近のタマの散歩は短く、ちょっとでも車の音や工事の音がすると、「帰る」と、デッキの窓の前から動かなくなります。そんなタマをなだめすかして、ビオラの鉢と一緒に写真をパチリ。暖かいと、猫も花も気持ちよさそうです。
タマの入る隙 2023年02月08日 | タマとコトラとナナ ストーブ前でコトラとナナが暖まりながら舐め合っていました。あら、珍しい。コトラちゃん、ナナちゃんにも優しく出来るのよね。写真をパチパチ撮っていると、タマが来て、入る隙がないと、去って行きました。タマちゃん、ナナちゃんとはそこまで仲良く出来ないのよね。大好きなコトラを取られて寂しそうです。さて、話変わって、私の股関節痛問題。このまま気づいたら治ってた!なんてことにならないかな、と、思っていたら、甘くなかった・・・。また、ひどくなってしまいました。なーぜー。
タマの脱走 2023年02月06日 | 茶とらのタマ 昨日は太陽が出て暖かく、風もなく穏やかな日でした。そんな陽気だったからか、車の一年点検から帰って来ると、タマが玄関前でゴロンゴロンとしていました。ん?何かおかしい。あ、リードがない。夫に聞くと、脱走したらしい。その後、デッキに現れ、日向ぼっこを楽しんでいる様子。呼んでも入ってきません。気持ちよさそうだったので、しばらくそのままにしておきました。
梅の花 2023年02月05日 | 散歩 いつの間にか公園の梅が咲いていました。図書館脇の通路からちょうど見えるるところなのですが、ここのところ図書館に寄るのは日が暮れてからだったので、気づきませんでした。いやあ、寒い、寒いと言っていても、春は着実にやって来るのね。さて、ナナの下痢問題、解決しそうな兆しです。こちらも春がやって来るかも!?