goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

突然の春

2014年02月28日 | さんぶの杜の日々
今朝、
「チチチチ」
という音に、
「何のタイマーが鳴っているのだ?」
と、起きたら、鳥の声でした。

機械音と間違えるなんて、情けない…。

今朝は、また、今シーズン初の
「ホーホケキョ」
も聞こえました。

今日は、突然暖かくて、4月の気温だそう。


写真は、さんぶの森公園の梅。

一気に春が来たみたい。

タマバカ

2014年02月23日 | 茶とらのタマ
茶とらのタマは、おバカさんです。

「猫はよく吐く」とは言うけれど、
タマは吐き過ぎ。紐を飲み込んじゃった事件以降も食後によく吐いていました。

どうやら、ドライフードを思い切り食べて、食べ過ぎて、
食後に水を飲んだ途端、ドライフードが膨らんで、
胃に収まりきらずに吐くらしい。

吐いた後、元気に遊んでいるし、食欲もあるので、
大丈夫だろうと、小分けにエサを与えて、様子を見ていましたが、
それでも3日続けて吐くと…。

で、ドライフードを水につけて、ふやかすことに。
これがまた、ふやかし過ぎると食べない。

何なんだ。

だからと言って、ドライのままだと、食べ過ぎて、吐くじゃん!

タマー、学習してよ。食べ過ぎなきゃいいだけなんだからさあ。

3日吐かなかったと思ったら、3日続けてまた吐く…。

結局、病院に連れて行き、
診断は、やっぱり食べ過ぎ!、
吐き過ぎて食道が荒れているからと、薬をもらって帰ってきました。

ふー。


人の気をよそに、心から寛ぐタマ。




にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

ネコヤナギ

2014年02月17日 | さんぶの杜の日々
昨日は、久しぶりの青空。

さんぶの森公園でネコヤナギを見つけました。
まだ、ネコのしっぽのようにふさふさとまではいきませんが、
澄み切った青空の下、白銀の毛(?)がキラキラ光っていました。

(写真が、逆光で分かり辛くて、すみません)

気持ち良いなあ、と、空を見ながら歩いていた時、
「あれ、なんか光ってる」
と、見つけました。

天気予報では、また雪マークが出てきたけれど、
植物の世界は、着実に春に向かっているようです。

ごろん

2014年02月14日 | 茶とらのタマ
外は雪です。
今年はやけに降ります。

雪に慣れていない地域では、交通網にすぐに影響が出てしまうので、
車でお出かけ。
もちろん、スノウタイヤ履いてます。

茶とらのタマは窓越しに雪を追ったり、
ただただごろんとしてみたり、
冬を満喫しています。




にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

大雪警報!?

2014年02月09日 | さんぶの杜の日々
関東地方は16年ぶりの大雪だそうで、
一日中、その話題ばかり。
こちらは、ニュースで言われているほどではなく、
昨年の方が降ったし、積もりました。

それでもやっぱり寒いので、
ニュースで「外出は控えましょう」と、言われていた通り、じっと家にいました。

茶とらのタマも一度出て懲りたらしく、
じっと家で暴れてました。

写真は、
積もっている部分が冷たくて、先に行けないタマ。
(リードが届かないんじゃあ、ありません)