goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

正月飾り

2013年12月30日 | さんぶの杜の日々
正月飾りも今年は、ちょっと。

茶とらのタマに破壊されないよう、
しめ縄飾りを表玄関に。
馬の置物を玄関の飾り棚に。

穏やかな年が迎えられますように。

ブックリサイクル

2013年12月28日 | さんぶの杜の日々
一週間前の話ですが、
さんぶの森図書館でブックリサイクルがありました。

会場は図書館下の文化ホール。
一階部分の座席を移動して、広々スペースで行われました。

文学、自然科学、児童書、雑誌、旅行、趣味…などなど。
テーマ別に分けられていて、見やすくて、
ちょと寄ったつもりがついつい長居をしてしまいました。

初日の午後に寄り、
翌日もちょっと覗き…
結局、自然科学から一冊、文学から七冊、趣味から二冊ももらってきました。


これでしばらくは、安心!?






にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 山武情報へ
にほんブログ村

オータムポエム

2013年12月20日 | さんぶ(千葉)特産、名産
なんとも可愛らしい名前の菜っ葉。
オータムポエム。
JAで見つけました。

試食したら美味しかったので、
ちょっと楽しくなって、買ってみました。

見た目は菜の花っぽいです。

試食のまねして、
めんつゆ、ごま油、ポンカン一房(試食はミカンの搾り汁でした)であえてみました。

苦味もなく、さっぱりしていて、ちょっと粘り気があります。
山菜や薬味があまり好きではない夫が、おかわりしてました。




プライスレス

2013年12月17日 | 茶とらのタマ
タマに壊された物。

ガラスのスプレー容器。
ガラスのクリスマスツリー。
ガラスの耐熱容器。

プライスレス。


いや、“レス”じゃない。


けど、まっ、いっか。
タマが元気なら。

「タマは長生きしてくれるかな」
最近、夫がつぶやいていました。


笑っているような寝顔、プライスレス。





にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

キャンドルナイト

2013年12月08日 | さんぶの杜の日々
さんぶの森公園でキャンドルナイトがありました。

その名も「エコCAN」

廃材利用のキャンドルです。
キャンドル作りのワークショップがあり(参加していないけど)、
そこで作ったキャンドルたちが並べられます。

昨年は確か、風が強くて、寒くて、行かなかったんだっけ。


今年は、そこまで寒くなく、
ホットコーヒーや焼きマシュマロもあり、
(たき火と足湯もあった!)
あったか~な気分。

写真は、キャンドルで作った山武市のマーク。

右上がハートで、左上がニコちゃんマークかな。


こういうイベント好きです。






にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 山武情報へ
にほんブログ村