goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

寒い日はひっつく

2022年10月26日 | タマとコトラ
昨日は師走並みの寒さで、
それは、それは寒かったです。
秋がどこかに行ってしまいました。

夫が、ソファに暖かいマットを敷いてあげたので、
コトラはソファから離れません。
茶とらのタマは、
コトラにひっついてばかりです。
そこにナナも入れてくれるといいんだけどなあ。


ストーブ生活

2022年01月05日 | タマとコトラ
朝は寒いです。
それに、
冬至を過ぎたとは言え、まだまだ暗いです。
我が家は、
朝起きてストーブをつけます。
「寒いね」
と、猫と話しながらストーブをつけます。
タイマーでエアコンをつければ、
寒い思いをしなくても良いのだろうけれど、
なぜかずっとストーブ生活。
猫たちもストーブ生活。

タマとコトラの憂鬱

2021年11月23日 | タマとコトラ
タマとコトラはナナちゃん(迷い猫)と相性が良くないです。
最初はタマとコトラが「フーッ」と唸っていたのですが、
今は、小さいナナの方が「シャーッ」と手を出します。
タマとコトラが歩み寄って挨拶しているのに…。
タマもコトラもナナがいるとエサを食べません。
困ったものです。

気を配って行かなくてはなりません。

ただ、タマとコトラは仲が良いので、
2匹で寛いで寝ている姿を見ると、
ホッとします。

ごめんね、
タマちゃん、コトラちゃん。
保護してしまったの、迷い猫ナナちゃんを。

ひっつきぼぼ

2021年11月01日 | タマとコトラ
朝晩、冷えるようになりました。
日中も太陽が出なければ、寒いです。

タマとコトラがひっついて寝るようになりました。

一匹がキャットベッドで寝ていると、
もう一匹がむりくり入り込んできます。

今回の場合はコトラが寝ていたところに、
タマがぐぐいと押し込んできました。

仲がよろしいようで。

気分転換

2021年10月04日 | タマとコトラ
股関節を痛めてしまいました。
治って来たかな、というところで、
「動いた方が良い!」
と、素人判断で、運動したため、
悪化してしまいました。
今は、ちょっとした動作も怖々です。

唯一の気分転換は、猫たちとの散歩。
猫の歩幅がちょうど良い(と思う)。

写真は、
お決まりの場所でブラッシングをねだるタマ。
コトラも舐めてあげてます。

お出迎え

2021年09月04日 | タマとコトラ
家に帰ると、
玄関にタマとコトラがいました。
(タマは切り株の上にいましたが、カメラを向けたら、降りてしまいました)
多分、雨が降っているのに散歩に行きたいと夫にねだり、
苦肉の策で、こういうことになったのだと思うけれど、
二匹が私を待っていてくれたようで、
嬉しくなりました。

こんなことがあると、
雨の日も好きになります。


木陰のこだわり

2021年06月14日 | タマとコトラ
昨日のこと。

最初は、レンギョウの木陰で涼んでいたタマですが、
何かを訴えて、鳴いていました。
家に入りたくなったのかなと、夫が迎えに行くと、
ブルーベリーの木陰に誘導して、一休み。
どうやら、日陰具合が気に入らなかったらしい…。

もちろんコトラもやって来て、
二匹でしばらく涼んでいました。

雨上がりの散歩

2021年06月07日 | タマとコトラ
雨が上がったので、
タマとコトラと散歩に出ました。
タマはなぜか北側通路を行ったり来たり。
何かが気になるらしく、
アイビーの鉢と鉢の間の繁みに
しばらく顔を突っ込んでいました。

タマ、
雨上がりは泥んこになるから、やめて欲しいなあ。
ほら、コトラも不思議そうに見てるよ。