goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

いよいよ整形外科に行かねばならないかな?

2018-12-07 | 健康
昨日 郵便局に行った時
往復20分の距離なのに足腰に違和感を感じて
いつものように歩けなかった。
その時は気にすることもなく最近歩いていないからだと
勝手に解釈していたが
今朝起きると右膝がはれてスムースに足が前に出ない。
先日 捻挫をして接骨院にかかったが
痛みが取れたので行かなくなっていた。
膝に無理がかかっていたかな?
一年前 靱帯損傷で右足を痛めてから なかなかすっきりしない。

このはれ具合では、いよいよ整形外科にいかねばならないかも。
整形外科に行けば変形性膝関節症と言われそう。
だけど通院することを考えるとどこの整形にかかればいいのか?
などと深刻に考え込んではみたものの
待て待て少し様子をみてから考えよう。。。

そして今日はパソコン相談会も休んで静かにしているはずだったのに
主人がイオンにお花を買いに行くと言うので眉ペンシュルが
欲しかった私は痛い足を引きずって一緒に行って来ました。
足を引きずって歩くなんて みっともない限り。トホホ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ニンニク②

2018-12-06 | 
昨夜 8時頃 にんにくを保温ジャーに仕込みました。
一日目は、あまり匂いが出ないと聞いていたので
二階の使っていない部屋に保温ジャーを置いたが
寝る前にドアを開けるとニンニクの強烈な匂い
ひやぁ大変!
夜中に雨が吹き込むと大変なので窓を開けることもできず
空気清浄器を引っぱり出して スイッチオンにして寝ました
朝 起きたら廊下にまでニンニク臭!
えらいこっちゃ。
朝 早々に衣装ケースに入れて外に出しました。
それにしても
皮をむいて仕込むとか
2週間熟成とか4週間熟成とか
まだまだ勉強しなくちゃですかね。

そんなニンニク騒動で今朝の朝ごはん
炊き込みご飯の具材を入れてスイッチを入れるのを忘れてしまった。
味噌汁 おかずはできているのに主食がない。
結局 主食はパンになってしまった。

お昼に炊き込みご飯を頂いて
3時のおやつは
くんちゃんからいただいた日本柿を熟ませた柿
渋柿を焼酎でさわした味と違って美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ニンニク作りにトライ

2018-12-05 | 
週末には雪になるとの予報
今日は、冷え込んで寒かった。

いよいよ自家製黒ニンニクにトライしました。
くすぶっていたものが吹っ飛んだので
リサイクルショップに炊飯ジャーを買いに行きました。
目星をつけておいた品物はなくて その代わり新品の
保温ジャーが4980円を購入。
ベランダに置くので保温ジャーが入るくらいの衣装ケースを
ホームセンターで買って
ダイソーに行って蒸し目皿も買いました。

ネットで検索したら
蒸し目皿の上にキッチンペーパーをのせて
ニンニクを並べるとなっていたので今回はその方法で
やってみました。
ご近所さんは
皿の下に水を盃に一杯入れてからニンニクを入れる方法らしい。
いろいろ参考にして らくちんで出来栄えの良いやり方を見つけたい。
うまくいけば
今食べている梅ニンニク
漬け込んであるので塩分が気になるしやめても良いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住みやすい所なのに交通機関が・・・

2018-12-03 | 日常
お天気と にらめっこしながら・・・
昨日は、天気が良くて庭仕事もはかどって雪つりも終わったようです。
今日は、あいにく雨模様
午後 晴れ間を見てタイヤ交換。
年々 力がなくなってきたと言いながらなんとか出来たようです。
さてさて
かかりつけ医まで歩いて10分
郵便局 銀行までも10分
美容院まで15分
スーパーまで15分
歯医者まで15分
眼科まで30分
路面電車の駅まで30分 これはちょっと大変かな?
と 誠にに住みやすい所だけど
1日に6本 通っていた路線バスが廃止されて
とても不自由を感じている。
昨日も天気が良かったので電車の駅まで歩こうとしたが
背中が痛くて途中で帰ってきた。
今までの私だったら強引に行っていたが数日まえのように
途中で歩けなくなっては困るので断念した。
主人に来年の運転免許の更新をやめたらと言っていいる手前
車のない生活のトレーニングうをしなくちゃと思っているけど
身体がついてきません。トホホ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即席雑炊

2018-12-02 | 
今日は雲一つない冬ばれの一日でした。
9時頃 洗濯物を干そうと外へ出たら空気が冷たくて
身震いがした。。

今日のお昼は、即席雑炊とえびグラタン(レトルト)
食欲のない時に手軽に食べれる雑炊をと思い
自然食品に注文しておいたのが届いたので今日は試食です。
お湯を注ぐだけで手軽に食べれる。
これは簡単
味は?
まあまあ
値段は?
200円、高い
腹ごたえは?
物足りなかった
食欲のない時や小腹がすいている時には いいかも。

そして夕飯は
2週間前に冷凍しておいたカマスのムニエル
野菜もじゃが芋 茄子 ピーマンエリンギも添えて
あとは湯豆腐でした。

写真は庭の山茶花です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2018-12-01 | 日常
師走と聞いただけでも気持ちがせかされる。
と言ってもなにをどうするわけでもないけど・・・
今日は青空が見えたかと思うと暗くなったりして不安定な天候でした。
歩いてジャスコまでと思ったが 途中で雨に降られてもと
諦めて主人の庭仕事の手伝いをしていました。
主人は雪つり。
私は、植木鉢を玄関に入れました。
植木鉢をカーポートまで運んで
水洗いをしたので しゃがんだり立つたり。
右足が完全に治っていないから足は攣るし腰は痛くなるしで
散々でした。
それでも霜の心配をしなくてもいいので一安心。
その後 物置の整理を終えた頃には雨がポツリポツリ。。
明日は二階のベランダのサボテンなどを部屋にいれなくちゃ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする