goo blog サービス終了のお知らせ 

飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

睡蓮

2020-06-15 00:00:01 | 四季の草花

6月13日(土曜日)、早朝に降っていた小雨も10時ごろには止み、
いつもの様に女房殿から小遣い500円を貰って家を出ようとすると、
何とテーブルの上に女房殿の財布が置き忘れられているではありませんか。
これは天の恵み!
神様も小遣いの少ない飲兵衛を哀れみ、チャンスをお与えになられたに
違いない。
「天は自ら助くる者を助く」飲兵衛せっかくのチャンスを逃がさない様
ありがたく千円頂戴いたしました。

小遣いの500円と合わせて何と1,500円もの大金!
これだけあれば昼食に特上ヒレカツ定食だろうがチャーシュウ麺に餃子を
追加しようが、はたまた寿司屋に入っても握りの並なら注文できます。
飲兵衛、心うきうきと再開された浜名湖ガーデンパークへ睡蓮を撮りに
出かけました。

睡蓮はこれから9月まで咲き続けるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、雨で濡れても良いようにと、9年前に購入したニコンD90と12年前に購入した55-200mm、
両者共に下取り査定ゼロ円のオールドカメラとレンズを持ち出しましたが、
どうですか~? 
古いからっといって、馬鹿にしてはいけませんね~。
まだまだ使えます。

 

さて普段持ちなれない1,500円をポケットに、昼食は何にしようか迷った挙句、
何時もの貧乏性が出て、セブンイレブンで「スープが決めて中華そば」138円と
鮭お握り150円を買って、イートコーナーは閉鎖なので車の中で食べました。
残りのお金は、月に数度ある女房殿と喧嘩で、食事を作って貰えない時のために
とって置くことにしました。