6月6日(土)、龍潭寺の次に井伊谷川沿いの伊平へと向かいました。
伊平は紫陽花の数は数千本と多いのですが、直虎ブームが終わって
からというもの、余り手入れがされなくなりました。
とりあえず綺麗に見えそうな花を選んでパチリしましたが、年々荒れ
方がひどくなる一方で、とても残念です。
最近は良く見かける様になりましたね。
ツマグロヒョウモンのオスです。
この蝶は昨年の6月にもブログにアップしていますので、
宜しければご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/c/90431937177142691d52f12a8b610b33
ベニシジミです。
残念ながらオス・メスの区別はつきませんでした。
ところで飲兵衛、こうして紫陽花を背景や前景に入れてお姉さん
を撮るのが好きなのですが、
残念ながら今年はモデルさんの撮影会がありません。
もうトホホホです。
どうです~。
ジャスピンでお肌クッキリなのに皺一つありません。
いや~若いって素晴らしいです。