3月13日(木)浜松は例年より約1か月遅れで河津桜
が満開を迎えました。
当日は平日にも関わらず、東大山町の花川沿いは
多数の見物客で賑わいました。
まず最初に花川の水面に映える河津桜です。
同じピンクでも、前回の梅と違って、河津桜は
アンバーがかったピンク色ですね。
菜の花も満開です。
やはり菜の花と河津桜のコラボが大人気です。
平日にも関わらず大勢の観客で賑い、どうしても人物が
写り込んでしまいます。
まあ人間も風景の一部と割り切って、気にしないで気楽
にパチリしました。
飲兵衛お気に入りの段差工です。
けっこう絵になると思うのですが、あまり人気が無い様で、
この場所でパチリするのは飲兵衛だけの様です。
対岸の東側からパチリ。
下の写真、
薄日の差すホンワカとした春の雰囲気が感じられますでしょうか?
えっ?
ホンワカとしたヘボな雰囲気が感じられるって?
もう~そないイケズ言わんといてや。
手前の桜の枝にピントを合わせて見ました。
花川の東側から西岸をパチリ。
桜の間から道行く人たちが垣間見えます。
最後に河津桜の花をアップでパチリしました。