飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

今年も御世話になりました

2022-12-26 00:00:01 | その他

今年も「飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ」をご覧頂きありがとう
ござい
ました。
来年も宜しくお願い申し上げます。

一年前は女房殿の骨折であわただしい年末年始になりましたが、
今回は何事も無くのどかな正月が迎えられそうです。

それでは皆様良いお年をお迎えください。

 


大道芸ワールドカップin静岡2022(その2.帳海林中国雑技王)

2022-12-19 00:00:01 | 大道芸ワールドカップin静岡

「大道芸ワールドカップin静岡」より、今回は実力派ナンバー1、
抜群のパフォーマンスで大会を大いに盛り上げた
「帳海林中国雑技王」
をアップいたします。

まず最初は「変面」。
スっと顔を振るだけでお面が瞬時に入れ替わります。
一体どういう仕掛けなのか?
絹の様に薄く滑りの良い生地でお面を何層にも重ね、
ヒモなどの仕掛けで面を引っ張り、2枚目の面にする様ですが、
飲兵衛いくら見ても仕掛けが分りませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、足で蹴り上げた長旗を体で受け止める、パワーと
バランスのパフォーマンスです。

 

 

 

 

 

 

最後に帳海林の人間離れしたウルトラ級のバランス技です。
何段にも椅子を積み重ね、その上で行うパフォーマンスは
何時見てもハラハラドキドキします。

 

 

椅子を何段にも積み上げて行きます。

 

 

その上でパフォーマンス始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~凄い技ですね~!
男は撮らない飲兵衛ですが、帳海林さんだけは例外です。

今大会はコロナを考慮して、海外からの招待は見合わせになりました。
更に奥野晃士プロデューサー(解任)の外国人(中国人)への差別発言
が飛び出し、多数の参加予定者が出演を取り止める中、中国出身で現在は
横浜在住の帳海林さんがわだかまり無く参加。
大会を盛り上げられたことに、大道芸ファンの飲兵衛厚く感謝の意を表します。
来年も帳海林さんのますますの活躍を期待しています。

 

 


大道芸ワールドカップin静岡2022(その1.めりこ)

2022-12-12 00:00:01 | 大道芸ワールドカップin静岡

11月5日(土)~6日(日)の二日間、3年ぶりに静岡市で「大道芸ワールド
カップin静岡」
が開催されました。

今年は海外のアーティスの招待が見送られ、日本在住の方のみの参加となり、
更に実行委員・奥野プロデューサ(解任)
の外国人への差別発言も加わり、
かなり小規模な開催となりました。
その中から2回に分けてアーティストさん達のパフォーマンスをアップしようと
思います。

1回目はポール・アクロバット・ダンサーの「めりこ」さんです。
元々室内で行われていたポールダンスをダイナミックな屋外ステージに取り入れ
ました。

「八百屋お七」をテーマにしたパフォーマンスは国内のみならず海外でも高く
評価されています。

 

 

前半は火を使ったパフォーマンスです。

 

 

 

 

 

 

頭の後ろにポールがきて「串刺しショット」になってしまいました。
残念~!

 

 

お七が半鐘を鳴らします。

 

 

後半はめりこさんの真骨頂、ポール・アクロバットダンスです。

 

 

 

 

 

 

ブログをご覧の諸兄へのサービスショットです。

 

 

 

 

 

次回は「帳海林中国雑技王」をアップいたします。
サービスショットはございませんが、引き続きご訪問お待ちしてます。

 

ところで、先日、印鑑証明を取りに行ったところ、
何と!マイナーカードを提示すると200円の割引が受けられれ、
350円の手数料が150円になりました。

2万円のポイントゲット以外には全く用なしのマイナーカードで
したが、思わぬ所で役に立ちました。
住民票や戸籍謄本の交付でも同様の割引が受けられるみたいです。

 

 


小国神社&大洞院の紅葉

2022-12-05 00:00:01 | 紅葉

今年は例年より紅葉が早まった様ですね。
飲兵衛遅ればせながら11月28日に浜松市の北東隣・周智郡森町の
小国神社と大洞院を訪れてみ
ました。

まず最初に小国神社よりアップいたします。
小国神社の境内には渓流・一宮川が流れ、その川岸の数千本の楓が
この時期紅葉を迎えます。
残念ながら今年は既にピークを過ぎていましたが、赤橋近辺には
多少の紅葉が残っていました。

 

 

 

 

飲兵衛定番の撮影スポットです。
水面に映える紅葉はいつ見ても綺麗ですね。

 

 

横位置でもパチリ。

 

 

 

 

銀杏は完全に散ってしまいました。

 

 

こちらも横位置でパチリ。

 

 

小国神社の紅葉はピークを過ぎていたため早々に切り上げ、
ここより車で15分ほど北上、大洞院(曹洞宗橘谷山大洞院)
向かいました。
大洞院には「森の石松」の墓があり、お参りすると勝負運に
恵まれるとか
云われています。

太鼓橋ふもとの真っ赤な紅葉が目を曳きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色づいた木々がひっそりと静まり返り、景色の中にすっと引き込ま
れそうな感覚におちいる、
そんな素敵な紅葉です。

小国神社に比べ大洞院の紅葉はあまり知られていず、隠れた名所と
呼べるかも知れませんね?

 

 

横位置でもパチリ!