飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

メジロちゃんだよ

2023-02-20 00:00:01 | 身近な野鳥

♪メジロちゃん
  お目々の周りに アイリング
  それが見事に 真っ白けのけ~ぇ~
  メジロちゃんだよ 真っ白けのけ
  おゃ 真っ白けのけ♪


先週の火曜日(2月14日)、早朝に吹いていた風も止み、日が
昇るに連れ寒さも和らいできましたので
、浜名湖ガーデンパーク
を訪れてみ
ました。
実は、炬燵でごろ寝をしていたら、女房殿から掃除の邪魔だって
小遣い五百円(昼食代)を渡されて、家を追い出されたんです。
もうトホホホなんだから。
(涙・・・)

浜名湖ガーデンパークでは梅が咲き始め、白梅は早くも満開。
メジロちゃん達が蜜を求めて集まって来ました。

 

 

 

 

 

 

早咲きの熱海桜も咲き始め、こちらにもメジロちゃんが
やって来ました。

 

 

 

 

枝に捉まったまま、頭をぐっと回転させて蜜を吸っています。

 

 

2月14日現在で、熱海桜は三~五分咲きといったところでしょうか?
今週あたりは満開になるかも?

 

 

まん丸でヒヨコみたい。

 

 

 

 

 

 

羽毛がフサフサ。

 

 

いや~何回見てもメジロちゃんは可愛いですね~。
それに引き換え我が家の鬼瓦殿は見れば見るほど・・・
(これ以上は恐ろしくてとても口には出せません。涙・・・)

 

 

最後に、
「ヘボだから飛んでるところは撮れなかったんじゃないの?」
と思っている皆さんへ、
ちゃんと飛んでるとこも撮りましたよ~。


飲兵衛ってほんま写真上手かもしれへんなぁ?
えっ?
「そないことあらへん、これまぐれや」
言わはるんどすか?
もうそない嫁はんみたいなイケズ言わんといておくれやす。
ウチ好かへんがな。

 

 


花川沿いの小鳥達

2023-02-13 00:00:01 | 身近な野鳥

浜松市西区大山町の花川沿いには約400本の河津桜が植えられ
ています。
先週の水曜日(2月8日)、開花状況は?と花川沿いを訪れて
みました。
河津桜は未だ蕾でしたが、シジュウカラとホオジロとメジロを
発見!
早速パチリしました。


それではシジュウカラよりアップいたします。

 

 

何を食べてるのでしょうね?

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてホオジロのオスです。
名前の通り頬が白いですね。


 

 

 

 

こちらはメスのホオジロです。
頬が白いのはオスだけ、メスの頬はご覧の通り薄茶色
でをしています。



 

 

 

 

最後に、目の周りに白い縁取り、メジロちゃんです。
何時見ても可愛いですね~。

 

 

 

 

河津桜の蕾も大分膨らんできました。
開花も間もなくですね。

 

 

 

 


カワラヒワ&お雛様

2023-02-06 00:00:01 | 身近な野鳥

寒波も和らいだ先週の月曜日(1月23日)
我が家のクロガネモチの樹に、雀より少し小さくて黄色い
小鳥「カワラヒワ」がやって来て、クロガネモチの赤い実
を啄ばみ始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嘴の周りにクロガネモチの実を一杯付着させて美味しそうに食べていました

追伸
最初はマヒワかと思ったのですが、カワラヒワにも似ている?
迷っていたところ、フミゲラさんからコメントいただき、
やはりカワラヒワだと分りました。
御教示ありがとうございます。

 

 

話は変わって、お雛様の季節になりましたね。
今から12
年前の2011年、4人いた娘達も皆親元を離れ、この年が
お雛様の飾り収めとなりました。
以来お雛様は押し入れの中にしまったまま。
孫に女の子がいれば良いのですが、おかしなもので孫は全員男の子
です。
既出ですが我が家のお雛様を再アップいたします。

最上段のお内裏様。
童謡「うれしいひな祭り」に

♪お内裏様とお雛様
 二人ならんですまし顔

とありますがこれは間違い。
お内裏様とは男雛・女雛の一対のことで、男雛のことではありません。
作詞家のサトーハチローさんもとんだ勘違いをしたものです。

 

 

上品で美しいお顔ですね。
鬼瓦みたいな顔をした女房殿とは大違いです。

 

 

♪お嫁にいらした姉さまに
 良く似た官女の白い顔

二段目の三人官女です。

 

 

 

 


♪五人囃子の笛太鼓
 今日は楽しいひな祭り

五人囃子を見ると、四人の娘達の子供の頃が思い出されます。

 

 

 

 

四段目は「左大臣・右大臣」と呼ばれていますが、
これまたとんでもない間違いです。
宮中で、左大臣・右大臣は太政大臣に次いで身分の高い人達です。
このような下段で、弓矢を携え宮中警護に当たるなど絶対にありえぬことです。
近衛大将および近衛中将だと思われます。

まずは左大臣(実際は近衛大将)より。

 

 

続けて右大臣(実際は近衛中将)です。

 

 


サギ

2022-06-27 00:00:01 | 身近な野鳥

もしもし、
私、宇曽市役所市民生活課の鷺田と申します。
テレビや新聞の報道で阿武町の誤送金はご存知の事と存じますが、
我が市でも、遺憾ながら、打真され子様への誤送金が判明しました。
つきましては誠にご迷惑をおかけしますが、
今すぐ最寄のATMにて、私共の指示通りに返金の手続きをお願い
致します。

皆さん~
もしこんな詐欺電話がかかってきても、ひっかかっちゃ駄目ですよ~。


ところで、今から7~8年前になりますか、
我が家にもオレオレ詐欺の電話がかかってきたことがあります。

娘ばかり4人姉妹の我が家に、
「もしもし、お母さん、オレオレ」って、
電話にでた女房殿、思わず噴出してしまったそうです。

 

それでは今回は「詐欺」ならぬ「鷺」をアップいたします。

白鷺には「コサギ」「チュウサギ」「ダイサギ」の3種類います。
「コサギ」は体が一番小さく、1年を通じて嘴が黒いので、
容易に見分けられます。

 

 

 

 

 

 

こちらは「ダイサギ」です。
「ダイサギ」と「チュウサギ」とは一見同じ様に見えますが、
「ダイサギ」の口角(口の端っこ)が目の後端を大きく越えて
伸びているのに対し、
「チュウサギ」の口角は目の後端とほぼ同じ位置になります。

 

 

上空を白鷺が飛んでいました。

 

 

拡大してみると、

 

 

黒い嘴。
どうやら「コサギ」?のようです。
ただダイサギやチュウサギも繁殖期には嘴が黒くなりますので、
この距離だと区別は難しいかも?

 

 

最後に「アオサギ」です。
昔の人は目が悪かったのでしょうかね?
飲兵衛には青というより灰色に見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 


メジロ・その2(浜名湖ガーデンパークにて)

2022-02-28 00:00:01 | 身近な野鳥

♪メジロちゃん
  お目々の周りに 白い縁(ふち)
  それが見事に 真っ白けのけ~ぇ~
  メジロちゃんだよ 真っ白けのけ
  おゃ 真っ白けのけ~♪

2月23日(祭日)、
近所の公園の河津桜は未だ蕾、
そこで再び浜名湖ガーデンパークを訪れてみました。
ガーデンパークでは河津桜が咲き始め、メジロちゃん達が
花の蜜を吸いに集まってきました。
メジロちゃんは梅より河津桜の方が好きみたいです。

 

 

 

 

枝から枝へと飛んでいるところをパチリ!
近頃は歳で、反射神経の衰えた飲兵衛には飛んでいる所は難しくて、
もうトホホホです。

 

 

メジロちゃん頭上の花を見つめると、

 

 

背中を伸ばして蜜を吸いだしました。

 

 

 

 

今度は下向きになって蜜を吸いだしました。

 

 

 

 

下の枝に飛び降りようとしています。

 

 

河津桜の蜜はどんな味なんでしょうね?

 

 

最後にメジロちゃんをトリミングで大幅アップしてみました。
まるで玩具(鳥人形)みたいですね。


 

 

 


カワセミ(ブログ再開しました)

2022-02-03 00:00:01 | 身近な野鳥

女房殿が右足首を骨折してから約2ヶ月が経ちました。
完治とまではいきませんがギブスも外れ、通常の歩行や
立ち仕事などが支障なく行えるようになり、
飲兵衛やっと家事から解放されることになりました。

そこでブログ再開のため、1月29日(土)に久方ぶりにカメラを携えて
新ネタ探しに浜名湖ガーデンパークを訪れて
みました。

冬場のため、めぼしい花はあまり見当たりませんでしたが、
何と嬉しい事にカワセミが魚を捕まえる所に遭遇しました。


カワセミが枝に止まって水中の魚を狙っています。
するどい目つき。
まさに獲物を狙うハンターの目ですね。
ちなみに女房殿が飲兵衛のヘソクリを巻き上げようとする時も
この様な目つきをするんです。
そうなると飲兵衛恐ろしくて失禁しそうに・・・

 

 

魚を見つけて急降下。

 

 

水面に飛び込む瞬間。

 

 

水中から飛び出てきました。
飛び出す位置が分らず、カワセミが画面右寄りなってしまい、
くちばしの先が切れてしまいました!
横位置なら上手く撮れたかも、
残念~!
えっ?
どうせヘボだから縦も横も関係ないって?
もうそないイケズ言わんといておくれやす。
ウチ好かへんえ。

 

 

口に小魚をくわえています。
それにしても残念な構図。
女房殿がヘボだヘボだ言うから本当にヘボになってしまいました。
もうトホホホです。
(涙・・・)

 

 

 

 

 

 

元の枝に戻りました。

 

 

こちらはホバリングしながら水中の魚を狙っている所です。

 

 

 

 

 

ほんの数分の間でしたが、カワセミが魚を捕まえるところに出会えて幸運でした。
これに気を良くした飲兵衛、今年もヘボ写真を目一杯貼り付けますので、
昨年同様今年も宜しくご贔屓の程お願い致します。

 

 


カルガモ&カイツブリ

2021-07-01 00:00:01 | 身近な野鳥

6月26日(土)、
花の美術館・水の庭でニコン70-300の試し撮りしていると、
カルガモがやって来ました。

 

 

クワックァッ鳴きながら泳いでいます。

 

 

飲兵衛の正面まで来ると、

 

 

突然止まって、飲兵衛の方を睨むではありませんか。
睨み合う事数分。

カルガモはん、なんでウチのこと睨みはるんどす?
ウチ何も悪い事してまへんえ。写真撮ってるだけどすがな。

飲兵衛、野鳥に睨まれたの初めて、もう驚きました。
昔観たアルフレッド・ヒッチコックの映画「鳥」を思い出し
冷や汗をかきました。

追伸
マガモとばかり思っていましたが、どうやらカルガモの様でした。
訂正いたします。

 

さてこちらは飲兵衛が時々チョウトンボを撮っている蓮池です。
こちらではカイツブリが営巣していました。
この位置からは卵が三個見えます。

 

巣繕いが終わると抱卵に入りました。
雛がが孵るのが楽しみですね。
来週も様子を見に行く予定です。

 

 

これだけでは写真が足りませんので、
花の美術館でパチリしたお花ちゃん達をアップいたします。
使用したのはタムロン28-75f2.8(A09)。
フィルム時代に発売されたオールドレンズですが、デジタル
でも結構使えますね。

薔薇はまだ咲いていました~。

 

 

ハイビスカスでしょうか?

 

 

桔梗

 

 

何の葉でしょうね?
とても綺麗でした。

 

 

 


身近な野鳥

2021-02-22 00:00:01 | 身近な野鳥

この週末(2月20日~21日)と晴天が続き春らしい気候に
なりました。
ところでこの季節、身近な公園でも注意してみると色々な
野鳥が見られますね。
今回は21日(日)に浜名湖ガーデンパークでパチリした野鳥
達をご紹介いたします。

まず最初はオレンジ色が鮮やかなジョウビタキのオスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてツグミです。
オスだと思うのですが?
飲兵衛、トンボの事なら多少はわかるのですが、野鳥は詳しくなくて・・・

 

 

 

 

最後に毎度お馴染みのメジロちゃん達です。

 

 

蜜を吸っています。

 

 

今回は飛んでいる所をパチリしてみました。

 

 

 

 

 


河津桜に集まるメジロちゃん

2021-02-18 00:00:01 | 身近な野鳥

2月14日の日曜日、近くの公園の河津桜が咲きだしましたので
出かけてみました。
河津桜はまだ3部咲きといったところでしたが、嬉しい事に花の
蜜を
吸いにメジロちゃんが数羽現れました。

今年最初のメジロちゃんを早速パチリ!
メジロというだけあって、目の周りの白い縁取りが何とも可愛い
ですね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メジロちゃん逃げちゃ嫌だよ~!

 

僅か十数分の短い間でしたが、楽しい出会いとなりました。
それでは最後に一曲。

♪メジロちゃんをさがして 此処まで来たの
 恋しいメジロちゃん メジロちゃんは 今何処に
 風に揺れ 雨に濡れて
 飲兵衛は今も 今も探しているのに ああ・・・
 白い微笑みも うしろ姿も
 遠い夢の中 メジロちゃんはいない

「旅愁」西崎みどりさんでお聞きください。

 

 


梅の花に集まる小鳥達

2020-02-13 00:00:01 | 身近な野鳥

2月11日、浜松は快晴で風も無く、暖かな春日和になりました。
そこで飲兵衛

♪春が来たかよ 街にも山にもサ
 梅も咲いた 咲いた
 ステテコシャンシャン
 丼鉢ちゃ 浮いた浮いた
 ステテコシャンシャン

などと鼻歌まじりに浜名湖ガーデンパークへ出かけてみました。
ガーデンパーク内の梅園では梅が満開。
小鳥達が花の蜜を求めて集まっていました。

早速「ジョウビタキ」のオスを見付けてパチリ!

 

 

 

 

「ジョウビタキ」のメスは梅園から少し離れた所で、オスとは別行動
をとっていました。
ジョウビタキはオスとメスとではテリトリーを異にしている様です。

 

 

 

 

色は地味なのですが、とても愛くるしい表情をしていますね。

 

 

 

 

梅に集まる小鳥はやはりメジロが多いですね。
先日河津桜に集まるメジロを撮ったばかりでいささか食傷気味
なのですが、
「メジロも梅の賑わい」ということでとりあえずパチリしました。

まずは白梅で。

 

 

 

 

続いて紅梅(桃色梅)で。

 

 

飲兵衛さすがにメジロには飽きました
次回はメジロ以外のネタを探します。