飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

湯谷温泉

2019-03-18 00:00:01 | 2019年3月 鳳来山・湯谷温泉


鳳来寺山を後にして、日帰り旅行の目的地・湯谷温泉へ向かいました。
こちらの「はず別館」で温泉に入り昼食をとりました。

湯谷の温泉はとても上質でまさに名湯と呼べる素晴らしいものでした。
すこし濁って見えますが、これは「湯の花」といって温泉成分の結晶
したものが多数含まれているためです。








温泉でゆっくり寛いだ後は昼食です。








とても香ばしい大根餅です。
大根餅は香港や台湾でも食べましたがやはり和食が一番です。








「アマゴ」の朴葉焼き。








ちょっと変わった味噌タレのすき焼きです。








ダシ茶漬け。








お膳敷紙には
 
  仏法僧仏法僧と鳴く鳥の
     声をまねつつ飲める酒かも

と若山牧水の歌が書かれていました。

ところで「ブッ・ポウ・ソウ」と啼く声の主は近年になるまで綺麗な青緑色の光沢のブッポウソウ鳥
と思われていましたが、NHKラジオで鳳来寺山で「ブッ・ポウ・ソウ」と鳴く鳥の鳴き声の実況中継
を全国放送で行ったことが端緒となり、
この声の主が実は「コノハズク」であることが判明した次第です。








湯谷温泉を流れる渓流・宇蓮川です。


















愛知県新城市の湯谷温泉、
次回は泊まりでいってみたくなる様な本当ににひなびた感じのゆったりと寛げる温泉宿でした。




鳳来山東照宮

2019-03-14 00:00:01 | 2019年3月 鳳来山・湯谷温泉


日帰り旅行で愛知県新城市の鳳来寺山&湯谷温泉に出かけました。
鳳来寺山は表参道より石段1,425段を上がるのは大変なので、車で
鳳来寺パークウェイ山頂まで行き、鳳来山東照宮と鳳来寺本堂を
見学しました。








鳳来山東照宮は徳川家康公(東照大権現)を主祭神に、
「鎮守三社」と称される山王権現、熊野権現、白山権現を合祀している
日光・久能山と並ぶ三大東照宮の一社です。

家康公の生母・於大の方が鳳来寺に参篭したところ、
東方より現れた老翁に金珠を与えられる夢を見て、間もなく家康公を懐妊した
という「東照社縁起」に感銘を受けた3代将軍家光の命により造営が始まり、
4代将軍家綱の時に社殿が竣成しました。

石段下から望む東照宮です。








石段を上ると正面に東照宮拝殿です。















賽銭箱にも徳川家の葵の紋があります。
飲兵衛、テレビで水戸黄門を見過ぎたせいか、葵の紋を見るとつい「ははぁ~」と
畏れ入ってしまいます。








拝殿の奥には徳川家康公(東照大権現)が祀られている本殿があります。








本殿の周囲は透塀で囲まれ、前面に中門があります。















中門西側の灯篭です。
ちなみに東照宮の拝殿、本殿、透塀、灯篭等全てが国の重要文化財に指定されています。








東照宮から先に進むと鳳来寺本堂が見えてきました。




この先更に東海自然歩道とつながっているのですが、老体の飲兵衛はここで打ち切り。
次の目的地の湯谷温泉へとむかいました。