飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

メジロ・その2(浜名湖ガーデンパークにて)

2022-02-28 00:00:01 | 身近な野鳥

♪メジロちゃん
  お目々の周りに 白い縁(ふち)
  それが見事に 真っ白けのけ~ぇ~
  メジロちゃんだよ 真っ白けのけ
  おゃ 真っ白けのけ~♪

2月23日(祭日)、
近所の公園の河津桜は未だ蕾、
そこで再び浜名湖ガーデンパークを訪れてみました。
ガーデンパークでは河津桜が咲き始め、メジロちゃん達が
花の蜜を吸いに集まってきました。
メジロちゃんは梅より河津桜の方が好きみたいです。

 

 

 

 

枝から枝へと飛んでいるところをパチリ!
近頃は歳で、反射神経の衰えた飲兵衛には飛んでいる所は難しくて、
もうトホホホです。

 

 

メジロちゃん頭上の花を見つめると、

 

 

背中を伸ばして蜜を吸いだしました。

 

 

 

 

今度は下向きになって蜜を吸いだしました。

 

 

 

 

下の枝に飛び降りようとしています。

 

 

河津桜の蜜はどんな味なんでしょうね?

 

 

最後にメジロちゃんをトリミングで大幅アップしてみました。
まるで玩具(鳥人形)みたいですね。


 

 

 


セーラームーンが月に代わってお仕置きよ!

2022-02-24 00:00:01 | その他

 

小遣いを五百円しかくれない女房殿は
セーラームーンが月に代わってお仕置きよ!

♪ごめんね 素直じゃなくて
 ブログの中なら言える
 財布の中はショート寸前
 小遣い増やしてよ

 泣きたくなるよな 五百円
 カツ丼も買えない 五百円
 だって五百円じゃ 少な過ぎ
 ハートは万華鏡

 面と向かって 女房殿には
 怖くていえないの
 星座の瞬き数え 占う小遣いの行方
 せめて千円欲しいの
 ミラクル・ロマンス

 

ムーンライト伝説/DALI【美少女戦士セーラームーン】
 

 

 

 

続いて 、
ムーンライト伝説 坂本冬美・森口博子・西田ひかる 

森口博子さん、セラームーンがお似合い!
西田ひかるさん足が長くて、顔もスタイルも抜群!
でも坂本冬美さんのセーラームンには、飲兵衛絶句! 見てはいけないものを
見てしまった感じ!

 

 

アニソン(アニメソング)オタクの中川翔子さん。
ムーンライト伝説 
 

 

 

当時セーラームーンはおじさん達にも中々の人気で、
飲兵衛も娘達と一緒に歌ったものです。
でも父娘で仲良く歌っていると、女房殿が馬鹿にするの。
もう・・・


 


白梅紅梅・その2(龍潭寺にて)

2022-02-21 00:00:00 | 梅・桜

2月19日(土)、NHK大河ドラマ「女城主直虎」で有名な井伊家の
菩提寺・龍潭寺を訪れました。

龍潭寺の梅は、ガーデンパークなどに較べ、本数はかなり少ない
のですが、一本一本が丁寧に剪定されていて形が良く、
ヘボ飲兵衛でも人並みな写真が撮れてしまいます。

本堂に上がるには参観料がかかりますが、外側の庭園を見るだけ
でしたらお金はかかりません。
万年金欠病の飲兵衛は何時もありがたく庭園を拝見させて頂いてます。

それでは紅梅からアップいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら白梅はほとんどが蕾のままで、
あまり咲いていませんでした。

 

 

 

 

 

 

最後に山門を背景にパチリ。


 

 

 


白梅・紅梅&メジロ(浜名湖ガーデンパークにて)

2022-02-17 00:00:01 | 梅・桜

♪たとえば私が お願い 貴女にするなら
 四つのお願い 聞いて 聞いて欲しいの
 一つ 小遣い 増やして
 二つ 薀蓄 言わせて
 三つ ヘボ写真と 言わないで
 四つ ヘソクリ 巻き上げないで
 四つのお願い 聞いて 聞いてくれたら
 貴女に私は 夢中 恋をしちゃうわ


 

 

三連休の初日2月11日(金)、何時もの様に小遣い五百円で家を追い
出された飲兵衛、
ブログのネタ探しに浜名湖ガーデンパークへと向かいました。
風もなくポカポカと暖かな日差しで、梅園では梅が咲きだしていました。

まずは白梅です。

 

 

 

 

 

 

続けて紅梅。

 

 

 

 

蕾もなかなか絵になりますね。

 

 

綺麗なピンク色です。

 

 

♪もうすぐ春ですね~
 ちょっと小遣い増やしてくれませんか~♪

梅を撮っていると、可愛いメジロちゃん達ががやって来ました。
早速パチリ。
今年最初のメジロ撮りです。
梅はまだ蕾なのが残念。

(追伸)
間違えました。
こちらはまだ蕾の河津桜でした。
訂正いたします。

 

 

 

 

 

 

こちらが梅です。

 

 

 

 


マカオ旅行(その2)

2022-02-14 00:00:01 | その他

聖ドミニコ教会を見学した後はその横の路地を北へ、
マカオで最も有名な名所・聖ポール天主堂跡(大三巴牌坊)へ
向かいました

 

 

路地の先に聖ポール天主堂跡が見えてきました。

 

 

聖ポール教会はイエズス会によって1602年建てられた教会で、
すぐ横にはモンテの砦があります。
1835年の火事で大部分が消失し、現在は教会の前壁と68段の階段
だけが残存となっていました。

 

 

階段の上から先ほど通った小路をパチリ。

 

 

聖ポール天主堂跡の後は再びセドナ広場に戻り、
観光客の余りいない西側の歴史地区を訪れてみました。

聖ローレンス教会は1558年から1560年に間に建立された、
マカオ三大古堂のひとつです。
昔、この教会から海が見え、帆船時代は風の善し悪しが航海の安全
につながったので、
ポルトガル人はここからよい風が吹くようにと祈っていました。
それで、この教会は「風順堂」と呼ばれるようになったそうです。

 

 

室内での撮影は禁止でしたので、
外からパチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後ドン・ペドロ5世劇場、聖ヨセフ修道院と回り、最後に
福隆新街(旧遊郭街)を訪れました。

現在はお洒落なレストランや喫茶店に改装された店が多数見受け
られますが、
かって19世紀後半(明治初期)には「唐ゆきさん」と呼ばれれた、
島原や天草などの貧しい農家の女性が人身売買で売られて来た、
哀しい歴史を秘めた街です。

 

 

 

 

 

 


マカオ旅行(その1)

2022-02-10 00:00:01 | その他

民主主義が弾圧される前の香港には毎年日本から大勢の観光客が
訪れ、香港と併せてマカオ観光もなかなかの人気でした。
今となっては香港同様訪れる事が無いと思われるマカオを、
既出ではありますが、2回に分けて再アップしようと思います。

2018年1月1日、香港二日目はMRT上環駅からマカオ行きフェリー乗り場
(海天客運碼頭出入境管制站)へ向かい、高速フェリーで約一時間、
マカオへ出かけてみました。

マカオは入国審査を簡略化しているため入国カードは不要、
パスポートの
提示だけで入国できました。

帰りの香港再入国のときは入国カードが必要ですので帰りの船中では
必ず書き込んでおきましょう。
未記入を入国審査官に指摘されて、再び長い入国の行列に並ぶ破目に
なった人たちを何人か見かけました。

こちらが香港・マカオを往復する高速フェリーです。

 

 

マカオに到着。
フェリーを降りて入国をすませるとすぐ前にバスターミナルがあり、
各ホテル(カジノ)が無料の送迎バスを運行させています。
ホテルやカジノ利用者でなくても自由に乗車できますので飲兵衛も
利用させてもらいました。

 

 

ホテルに到着。
せっかくですので豪華絢爛なホテル内部を見学して、世界遺産の見学に
出かけました。

 

 

マカオの世界遺産巡りの基点、セドナ広場です。

 

 

 

 

ちょうどお昼になりましたので、CAFE OU MUN(澳門咖啡)という
ポルトガル料理の店で昼食をとりました。
香港では広東語のメニューが分らず難儀しましたが、
こちらではメニューが英語で記載されていて一安心しました。

ポルトガル料理の代表・魚介類が一杯の海鮮鍋とタラが一杯入った
ポルトガルオムレツです。

 

 

こちらもポルトガル料理の定番、タラとポテトのグリルです。

 

 

セドナ広場を東に向かうと聖ドミニコ教会があります。
16世紀後半のバロック様式の教会でカトリックマカオ教区
の教区教会です。

1587年に完成し、3人のスペイン人ドミニコ会聖職者に
よって監督されました。
修繕と再建により、現在の構造は17世紀前半のものです。
マカオ歴史地区としてユネスコ世界遺産に登録されている
29の場所のうちの1つです。

 

 

 

 

正面の祭壇上部には左右の天使に守られて幼子・イエスキリストを抱く
マリアの
像が飾られていました。

 

 

下部には馬小屋で生誕したイエス・キリストの像です。

 

 

十字架にかけられたイエス・キリスト像。

 

 

こちらは大天使ガブリエルの像でしょうか?
飲兵衛カトリックには詳しくないので、違っていましたらご容赦のほど。
ちなみに大天使ガブリエルはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三宗教に
共通して登場します。

 

 


蝋梅

2022-02-07 00:00:01 | 梅・桜

2月5日(土)の浜松は粉雪まじりの寒い日になりました。

ちょうど北京オリンピックも始まりましたし、
こんな日は炬燵に入ってテレビでも見ながら熱燗で一杯など
最高なのですが、
再開したばかりのブログのネタが無く、しぶしぶ重い腰を上げて、
浜松市の隣町、森町のアクティー森へ今満開の蝋梅を見に出か
ました。

アクティー森では百本近くの蝋梅が満開を向かえ、
辺り一面は梅の香りで満ち溢れ
ていました。

 

 

 

 

 

 

アクhティー森の横を大田川が流れています。

 

 

蝋梅をアップで。
ちなみに蝋梅の名前は、
旧暦の蝋月に咲くことに由来するという説と、
花がまるで蠟細工の様に見えるためという説があるそうです。

 

 

 

 

 

 

蝋梅に加えて白梅や紅梅(ピンク)も咲き出していました。

 

 

 

 

 

 

紅(ピンク)梅をアップでパチリ。

 

 


カワセミ(ブログ再開しました)

2022-02-03 00:00:01 | 身近な野鳥

女房殿が右足首を骨折してから約2ヶ月が経ちました。
完治とまではいきませんがギブスも外れ、通常の歩行や
立ち仕事などが支障なく行えるようになり、
飲兵衛やっと家事から解放されることになりました。

そこでブログ再開のため、1月29日(土)に久方ぶりにカメラを携えて
新ネタ探しに浜名湖ガーデンパークを訪れて
みました。

冬場のため、めぼしい花はあまり見当たりませんでしたが、
何と嬉しい事にカワセミが魚を捕まえる所に遭遇しました。


カワセミが枝に止まって水中の魚を狙っています。
するどい目つき。
まさに獲物を狙うハンターの目ですね。
ちなみに女房殿が飲兵衛のヘソクリを巻き上げようとする時も
この様な目つきをするんです。
そうなると飲兵衛恐ろしくて失禁しそうに・・・

 

 

魚を見つけて急降下。

 

 

水面に飛び込む瞬間。

 

 

水中から飛び出てきました。
飛び出す位置が分らず、カワセミが画面右寄りなってしまい、
くちばしの先が切れてしまいました!
横位置なら上手く撮れたかも、
残念~!
えっ?
どうせヘボだから縦も横も関係ないって?
もうそないイケズ言わんといておくれやす。
ウチ好かへんえ。

 

 

口に小魚をくわえています。
それにしても残念な構図。
女房殿がヘボだヘボだ言うから本当にヘボになってしまいました。
もうトホホホです。
(涙・・・)

 

 

 

 

 

 

元の枝に戻りました。

 

 

こちらはホバリングしながら水中の魚を狙っている所です。

 

 

 

 

 

ほんの数分の間でしたが、カワセミが魚を捕まえるところに出会えて幸運でした。
これに気を良くした飲兵衛、今年もヘボ写真を目一杯貼り付けますので、
昨年同様今年も宜しくご贔屓の程お願い致します。