goo blog サービス終了のお知らせ 

水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

お久しぶりです。

2018年11月12日 20時23分43秒 | Weblog
えーと、お久しぶりでございます!

最近、顧問の先生から「最近、ブログ更新してないでしょぉ〜」と、言われてしまいまった3年生、現部長でございます。( ^ω^ )

なので、今後は少しずつブログ更新の頻度を上げていきたいと思います!

3年生ですので、残りの部活動ライフも残りのわずかとなってきましたが、まだまだ若いモン(後輩)にはまけんぞぉ、という気持ちで研究等をしていきたいと思います!

今日は、私と数人よ部員が研究している樹脂標本について少し書きたいと思います。

樹脂標本とは、ポリエステル樹脂やアクリル樹脂などで封入して作る標本です。

こんな感じです↓





数年前にも封入標本を部活で作成していたようでしたが、今回は違った樹脂での作成を行っています。

ゆくゆくは海洋教育で教材として活用してほしいなぁ〜、と思っております。


それでは、今回はこれでおしまいとさせて頂きますが、今後とも水産生物部を暖かい目で見守っていただけると嬉しいです(^_^)



お久しぶりです

2018年11月12日 09時23分38秒 | Weblog
気がついたら後期に入っていました。
活動は、それなりに生徒がんばっています。

部ログ更新も、ほったらかして義務感から開放され、ゆっくりしていましたが、久しぶりに閲覧数を見てビックリ!

何もしていないのに凄い人数の方々が来てくれていました。

そして、今朝自然散策した様子をUPする有様となりました。



つい最近まで(10年なる?)メイン道路として市内と加茂を繋いでいたこの道も、ネイチャーに浸れるメインスポットになっています。





ナメコも生えています。

次は、最近の部の様子もUPしていきます。 ・・・たぶん   by顧問