goo blog サービス終了のお知らせ 

水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

田川地区高等学校科学部合同学習会

2010年11月06日 16時37分54秒 | Weblog
今日、合同学習会を行いました。

場所は、鶴岡ユースホステルを拠点に、三瀬で活動しました。



気比の森の散策は、太陽と紅葉のコラボレーションにより、素晴らしい景色の中、

ユースホステルのペアレントである菊池さんに案内していただきました。




その後、加茂水産高校講師であり、自然科学者の工藤先生より講習をしていただきました。

演題は「自然科学者という生き方  ~パラオの不思議なクラゲについて~  」




「ひっぱりウドン」で昼食を終えた後は、

三瀬川においてサケの人工授精の実習をおこないました。

実習とはいっても、採捕許可は水産高校生のみとなるため、水産生物部員は大いに採捕に努めました。






残念ながら、卵は僅かしか得られませんでしたが、無事人工授精の行程を学習することができました。


充実した一日でした。