ザ・ブログ(仮)

夫婦で日記を適当に書きます。

鮭とば作り

2019年01月28日 20時34分10秒 | 料理 Cooking
物産展で買ってきた鮭とばが滅法美味かったので、自分でも作りたくなりました。
ということで、少しネットで調べてみると、鮭を塩漬けしてから寒空の下10日ほど干すと完成するらしい。
そんなに簡単に出来るか甚だ疑問に思いましたが、とにかスーパーで塩鮭の切り身を買ってきてチャレンジ。
なぜ塩鮭にしたかというと、塩漬けが面倒くさかったからです。
こんなんで上手くいくかは分かりませんが、とにかく切って干して寒風に晒し中。


▲ちなみに屋外なので撮影後はネットを被せておきました。

上手くいったら大量生産したいと思いますが、失敗したら目も当てられません…。
とにかく最初の一口を食べるのが勇気がいりそうですが、完成を待ちたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモの秋

2018年09月17日 20時23分00秒 | 料理 Cooking
今日は敬老の日ということでもないですが、息子が暇を持て余していたのでジイちゃんと芋掘りに行ってきました。
といっても自宅近くの畑で自作しているサツマイモ。
でもいろんな種類があって、息子も勤しんで大量に収穫してきました。

ということで今夜はイモ尽くし。



・焼き芋2本(←製作担当者)
・サツマイモを入れた豚汁
・サツマイモと豚肉の煮物
・茹でサツマイモのチーズ乗せ

各人それぞれイモ料理を考えて調理を担当しました。
どの料理も甲乙つけがたく美味しかったので、息子と絶賛しあいながら食が進みました。
秋はいろんなものが美味しくなるのでいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン

2015年02月26日 22時08分44秒 | 料理 Cooking
雨降りでどこも行けず暇だったので、
急に思い立って息子とプリンを作ってみました。
今後の参考にレシピを書いておきます。

1.牛乳を2カップ温める。
2.卵4個と砂糖100gを混ぜる
3.2に温めた牛乳を少しずつ入れながら混ぜる
4.茶漉しでこしながら器に入れる
5.蒸し器に器を並べて、熱湯を器の1/3程まで入れる
6.強火で5分ほど温める
7.火を止めて鍋の蓋をして後は放置
某子供向け番組で紹介されていたのですが、思っていた以上に簡単
火を使わない作業は殆ど息子1人で出来てしまいました。

味も素朴な味ながら美味しくできたので、また作りたいと思います。
本当はバニラエッセンスを入れるらしいので、買ってこないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテチ

2013年06月29日 21時09分30秒 | 料理 Cooking
今日はスーパーで豆鯵が出ていたので、それを買いました。
豆鯵はたまに出ていても、微妙に大きいことが多かったのですが、今日のはいい具合に小ぶり。
これを丸ごと素揚げにして骨ごと食べるのが、我が家流の調理法です。

ということで今夜の晩飯はそれを作ったのですが、揚げ物をすると手間が面倒くさいので他のものも一緒に作ります。
なので今日は、これも久しぶりにジャガイモをスライスしてポテチを作りました。

自家製は添加物の心配もなく、子供にも食べさせることが出来るので安心です。
しかも今回のは結構サクサクで上手くでき、息子も奥さんも揚げる端からつまみ食いに来ていました。
どもこれ、大量に作りたいところですが、意外と面倒くさくて時間がかかるんですよね…。

でも美味いのでまた作りたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカプリン食べる

2012年01月08日 21時07分45秒 | 料理 Cooking
いよいよ本日のおやつタイムに、冷えたデカプリンを食べました。



でかいです。
真ん中のモジャモジャになったところは、カラメルを入れた痕です。
なんかこんな風に泡立って固まってしまいました。
果たして無事にプッチン出来るのか?



ケツの栓を抜いて皿にひっくり返すと、「ブボボボ」という音と共にプリンが下がってきました。
上手い感じで固まっており、成功しそうです。



見事プッチンに成功して、自立しています。
揺れには敏感で、少しの揺れでもプルプルしだします。
それにしてもデカい。
しかし、写真ではスケールが分かるものを入れ忘れました。



後撮りですが、プリンに使った皿と、大きさが分かるようにヤカンを一緒に撮ってみました。
プリンの大きさが想像いただけると思います。



さてそれを早速食べました。
どうもこれで30人前くらいあるらしく、どうなることかと思って食べ始めましたが、意地汚い我が家はすぐにペロリと平らげてしまいました。
味は普通のプリンと同じで美味い。
カラメルに近付くにつれてキャラメルプリンになり、その味のグラデーションも見事でした。

さて替え玉がもう1箱ありますので、次はいつ作ろうかな…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかプリン作り

2012年01月07日 20時54分05秒 | 料理 Cooking
奥さんがもらったでかプリン。
作ろうと思っていたところに大事件が発生して延期されていましたが、
本日ついに作ってみることにしました。



▲これがもらったプリン製造キットです。



▲中身。これで1回分。

中にはほとんど材料が揃っていますので、追加で要るのは牛乳くらい。



▲牛乳1リットルを加えて混ぜ、沸騰させる。

せっかくの大きなプリンなので、少しリッチに農協牛乳を使ってみました。



▲冷ましているところ。

粗熱が取れたら、いよいよ容器に詰めます。



▲カラメルが底に溜まるように丁寧に注ぎます。

写真で見ると普通のプリンサイズに見えますね…。
何か対比を置いておけば良かった。



▲最後に冷ます。

これで30分ほど冷ましてから冷蔵庫に入れておきました。
なんか8時間くらい置かなきゃいけないそうで、食すのは明日になりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジャムとカリン酒

2011年11月23日 20時50分00秒 | 料理 Cooking
今日は祝日だけど天気も悪く暇だったので、果実酒関係の仕事にいそしみました。

まずは長いこと漬けっぱなしになっていた梅酒を開封。
で、残った梅で梅ジャムを作りました。

今回の梅ジャムは以前作った奴と基本的には同じように作りましたが、砂糖を増量してレモン果汁を使ったら、俄然ジャムっぽくなりました。
成功と言って良いでしょう。


梅酒を出した瓶には、今度はカリン酒を作ることにしました。
奥さんの実家から貰ってきたカリンを漬け込みます。





今年のカリン酒は以前の奴に比べて増量です。


ただ、いろんな果実酒を作っていますけど、あまり消費は進んでいないんですよね…。
作ることに満足してしまい、毎年果実酒が溜まっていく傾向にあります。

今夜は消費もかねて、梅酒で晩酌したいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンカツ

2011年10月20日 21時44分27秒 | 料理 Cooking
今日はふと、トンカツが食べたくなったので、


:「揚げ物でもするか」
:「まじで」
:「


ということで、久し振りに揚げ物をすることになりました。


今夜のメニューは「味噌カツ丼」


急遽決まったのでサラダ油が少なく、贅沢にオリーブオイルを1/3ほど足して使用することに。
あとは何時になく丁寧に衣を付けたり、パン粉をまぶしたりしたので、出来上がりは上々。


奥さんは同時に味噌カツにすべく、味噌ソースを作っていました。
しかしその作業をやりながらも、虎視眈々と


:「ついでに他の物も揚げて貰おうかしら」


なんて言いながら冷蔵庫の中を物色。

でも特に揚げる物がなかったので、トンカツを揚げただけで揚げ物屋は閉店しました。


で、最終的に出来たのはこれ。





お吸い物の溶き卵は、トンカツの衣に使った奴の流用です。
決して裕福ではない我が家は、常日頃こういうところで無駄を省いています。
というか、単に意地汚いだけでしょうか。


しかしトンカツ君、揚げるとやっぱり小さくなっちゃいますね。
揚げる前は「デカいなー」と思ったのですが。


味はどれも良い出来でした。
久し振りの揚げ物は、やっぱりいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムタク御飯

2011年02月21日 22時01分20秒 | 料理 Cooking
いつぞやの県民ショーでやっていた「キムタク御飯」なる、長野県の学校給食メニューを作ってみました。

でも細かいことは覚えていないので、気分でレシピは変えています。


まずは材料。
・川越シェフプロデュースキムチ
・イオンの壺漬たくあん
・余っていた食べるラー油野沢菜味
・豚コマ100g
・ネギ適量
・調味料適当
・冷や御飯


これらを豚キムチを作るあんばいで炒め、チャーハンのように最後は米を投入し、完成です。




味は、まあほとんどがキムチで掻き消されますね。
しかし壺漬がアクセントになって食感は良いです。

またやるかと言われたら微妙です。
キムチとタクアンだけ和えた、キムタクのほうが美味く感じました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごジャム作り

2011年01月13日 21時46分10秒 | 料理 Cooking
明日は奥さんを病院へ連れて行くために休みを取りました。

なので今夜はノンビリ。
ということで暇をもてあましていたら、先日実家からもらったリンゴがブヨブヨになっているのに気付きまして、急遽ジャム作りをすることにしたのです。


材料は…
・リンゴ9個
・砂糖500gくらい
・レモン汁


まずはリンゴを細かくして煮詰めます。



最初は鍋一杯ですが、煮詰めていくと汁気が出てきて嵩が減ってきます。
そうしたところで砂糖をドバドバと投入。



途中でポッカレモンなんかを適当に加え、灰汁を取りながら中火で煮詰めていき、ドロドロと固まりそうな頃を見計らって、瓶を煮沸消毒。

あとはその瓶へ、ジャムが熱いうちに入れて蓋をしちゃいます。



瓶の蓋はハチミツですが、中身はジャムです。
以前作ったジャムに比べると、ジャムらしい色になったと思います。


しかし以前の記事を見ると、毎年同じようなことを繰り返してるな…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする