今年も梅酒を漬ける時期がやってきました。
ということでスーパーに行って梅酒を漬けるのに必要な品々、「梅酒スターターキット」を買ってきたのですが、昨年の梅酒を退避させなきゃ瓶が空かないわけでして、本日の所は梅酒の詰め替え作業を行いました。
で、そのついでに取り除いた梅酒の梅の再利用。
いろいろとご近所をリサーチしたら、どうも「梅ジャム」というのを作るのが簡単で良いと言う話を聞きつけ、早速作ってみました。
まず我が家の材料。
・梅1㎏くらい
・砂糖300gくらい
・酢少々(レモン汁の代わりに…)
1:鍋に水を張り、そこに梅を入れて少し沸騰させます。
2:一回ザルに出して、また再度同じように梅を煮ます。
3:柔らかくなったらザルにあけ、今度は種を取りながらザルで漉していきます。
4:漉したペーストに砂糖を入れ、焦げ付かないように混ぜながら煮ます。
5:レモン汁を入れるのが正規レシピのようですが、我が家には無かったので、酸性の仲間ということで酢を投入。
6:粘りけが出てきたら、瓶に詰めておわり。
▲漉しながら種を取っているところ
▲漉したペースト。あまり美味そうじゃありませんな…。
▲本日の我が家の成果。
左から梅酒、花梨酒、梅ジャム、ミニ梅酒
今日は花梨酒の実も取り出し、漉して瓶詰めしたのでした。
瓶詰めしてみると、売り物にしても良いくらいの出来映え…。
まあ自画自賛ですけど、自家製ってのはいいですね。
愛着も湧くし、達成感もあるし、物への感謝も湧きますし。
ということでスーパーに行って梅酒を漬けるのに必要な品々、「梅酒スターターキット」を買ってきたのですが、昨年の梅酒を退避させなきゃ瓶が空かないわけでして、本日の所は梅酒の詰め替え作業を行いました。
で、そのついでに取り除いた梅酒の梅の再利用。
いろいろとご近所をリサーチしたら、どうも「梅ジャム」というのを作るのが簡単で良いと言う話を聞きつけ、早速作ってみました。
まず我が家の材料。
・梅1㎏くらい
・砂糖300gくらい
・酢少々(レモン汁の代わりに…)
1:鍋に水を張り、そこに梅を入れて少し沸騰させます。
2:一回ザルに出して、また再度同じように梅を煮ます。
3:柔らかくなったらザルにあけ、今度は種を取りながらザルで漉していきます。
4:漉したペーストに砂糖を入れ、焦げ付かないように混ぜながら煮ます。
5:レモン汁を入れるのが正規レシピのようですが、我が家には無かったので、酸性の仲間ということで酢を投入。
6:粘りけが出てきたら、瓶に詰めておわり。
▲漉しながら種を取っているところ
▲漉したペースト。あまり美味そうじゃありませんな…。
▲本日の我が家の成果。
左から梅酒、花梨酒、梅ジャム、ミニ梅酒
今日は花梨酒の実も取り出し、漉して瓶詰めしたのでした。
瓶詰めしてみると、売り物にしても良いくらいの出来映え…。
まあ自画自賛ですけど、自家製ってのはいいですね。
愛着も湧くし、達成感もあるし、物への感謝も湧きますし。