入籍記念日の今日、夫婦で休みを取って奈良国立博物館へ第73回正倉院展を観に行ってきました。

▲本日11月15日で最終日
昔から行きたいと思いつつ、なかなか実際の行動に移せていなかったのですが、今回は思い切って行ってきました。
コロナ禍で完全予約制の定員有りのせいか、最終日ですが思ったほど混雑もなく、落ち着いて観ることができました。
悠久の歴史を感じさせる貴重な宝物を実際に目にして、文化的な時間を楽しめたと思います。
結婚十数年を経ると、こういう枯れたものを落ち着いて観るのが良いですね。
その後は天気も良かったので、奈良公園辺りを散策して、昼飯を食べて帰ってきました。
修学旅行生などが居て人出も多く賑わいが戻っていましたが、まだまだ外国人観光客が少なくて快適でした。
観光地的には外国人観光客が戻って来て欲しいのでしょうけど、できればこのままがいいですね…。
ということで、さすがに1日出歩いていたら夫婦ともども疲れました。
明日からまた仕事ですので、早めに寝ます。



▲本日11月15日で最終日
昔から行きたいと思いつつ、なかなか実際の行動に移せていなかったのですが、今回は思い切って行ってきました。
コロナ禍で完全予約制の定員有りのせいか、最終日ですが思ったほど混雑もなく、落ち着いて観ることができました。
悠久の歴史を感じさせる貴重な宝物を実際に目にして、文化的な時間を楽しめたと思います。
結婚十数年を経ると、こういう枯れたものを落ち着いて観るのが良いですね。
その後は天気も良かったので、奈良公園辺りを散策して、昼飯を食べて帰ってきました。
修学旅行生などが居て人出も多く賑わいが戻っていましたが、まだまだ外国人観光客が少なくて快適でした。
観光地的には外国人観光客が戻って来て欲しいのでしょうけど、できればこのままがいいですね…。
ということで、さすがに1日出歩いていたら夫婦ともども疲れました。
明日からまた仕事ですので、早めに寝ます。


