goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・ブログ(仮)

夫婦で日記を適当に書きます。

AirTag

2021年09月20日 22時39分30秒 | 買物 Shopping
AppleのAirTagというものを買ってみました。



失くしもの防止タグらしいですが、子供の見守り用に使えるか実験。
しかし最初に設定しようとするとiPhoneに何やらアラートが出て、どうも2ファクタ認証を設定していないと使えないようす。
あまりこのへんの解説が買う前にされていなかったので、2ファクタ認証を避けてきた身としては悩むところ。
しかしこの先そういうことも多く起こるだろうということで、渋々2ファクタ認証を設定して使い始めてみました。

ということで、子供に持たせようとしましたが、これ数日設定したiPhoneと離れるとアラートが鳴りはじめるらしい。
そのタイミングも音量も分からないので、ひとまず明日は自宅に置いといて、会社に行っている間に鳴るのかどうか試してみることにしました。

新しいものを使うときには、いろいろ悩みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新nasne

2021年09月03日 20時48分18秒 | 買物 Shopping
我が家のnasneが不調になってきましたが、とっくに生産中止で新品はプレミア価格。
と思ってAmazonを見たら、いまはBuffaloからnasneが発売されていたのですね。
少しお高いですが、今のnasneが壊れたらテレビ好きの息子が悲しむので、壊れる前に買い増ししました。



設定しましたが、古いnasneと同じように動いてくれています。
しかしこれ、PS3やPSVitaのトルネでは認識せず、PS4とか携帯やタブレット用のアプリでしか認識しないのですね。
息子はテレビ用にPS3をヘビーユースしてましたが、これを機にPS4を使うように移行しなけりゃいけないか…。
新しいものを買っても、何かと設定とかが面倒くさいですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナス購入品

2021年07月06日 20時46分14秒 | 買物 Shopping
ボーナス取り分をはたいて買ったものが届きました。



今回買ったのは
・REON POCKET2
・Walkman A106
と、その付属品たちです。

ウォークマンは結構長いこと検討期間があったんですが、イヤフォンも新調したのでこのタイミングで思い切って買いました。
通勤時が主な使用になると思いますが、どれくらいの頻度で使うことになるかはまだ不明です。

REON POCKET2は、偶然見つけて衝動買いした感じです。
身体を冷やしたり温めたりできるデバイスですが、試しに使ったら予想以上に冷えたり温まったりしますね。
ただ面積が小さいので、これでどれだけの効果があるかは実際に使ってみないと分かりません。
家で使った感じでは、けっこういけるんではないかと感じました。

これで夏のボーナス買い物は終了です。
次は冬を待つばかり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WF-1000XM4

2021年06月25日 22時03分24秒 | 買物 Shopping
発売当日に何とか到着しました。
新しいイヤホン、WF-1000XM4です。



箱がまず小さい!
そして開封。



本体も小さいですね。



WF-1000XM3と比較すると、こんな感じです。
小さくなったはずですが、WF-1000XM4の方がボリューム感を感じるのは私だけでしょうか…。

仕事で帰宅が遅くなったので、本格運用は明日からになりそうです。
明日はちょうど運よく(?)休日出勤なので、快適な通勤電車で新イヤホンを試してみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤレス充電

2021年06月01日 21時04分45秒 | 買物 Shopping
ついに気になっていたワイヤレス充電を、Amazonで購入してしまいました。



どこぞの聞いたことがないメーカーですが、いちおう充電はしてくれます。
あとは耐久性と信頼性ですが、安かったので文句は言いません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goBelt

2021年05月27日 22時13分11秒 | 買物 Shopping
いままでスマホにバンカーリングという、指をひっかけて使う器具を付けていました。
しかし最近ワイヤレス充電に興味が出てきて、これを付けたままだとワイヤレス充電できないことが判明。
ということでいろいろネットを漁った結果、こういうものに鞍替えしてみました。


▲goBeltというもの

普段は厚さ1ミリくらいに収まっていますが、引き出すとリングみたいになる機構です。
プラ製なのでワイヤレス充電にも影響なし。
使ったところ、非常にスマートで使いやすくイイ感じです。

ただ、まだワイヤレス充電器を買っていないので、肝心のことが出来ていませんけどね。
仕事が忙しくて電気屋に行く時間も取れない…。
まあ週末を楽しみに待ちたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン買い換え

2021年04月10日 21時00分03秒 | 買物 Shopping
1階の親世帯で使っているパソコンが起動しなくなり、修理してもダメなのでお亡くなりとなりました。
普段使うのはネットとソリティアくらいだというので、なるべくお安く買い替えをしました。


▲Intel NUC5i3RYH メモリ16GB Win10Home

いま我が家で使っているネットパソコンと同じ構成。
メモリが16GBは多すぎだった気もしますが、将来的にどうなるか分からないので気持ち多めにしておきました。
しかし我が家が買ったときは、本体とメモリ8GBだけで5万以上はした覚えですが、今ではこれで4万ちょいというお得感。

というわけで無事セットアップも済ませてきたので、今ごろ元気にソリティアが動いていることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫来たる

2020年12月29日 21時12分33秒 | 買物 Shopping
本日、買い換えた冷蔵庫が搬入されました。
当初は2階への搬入がどうなるかとヤキモキしていましたが、やってみればユニック車で可能でした。
そして入ってしまえば作業自体は早いもので、来てからものの15分くらいの早業で設置完了。
今回の業者さんは対応も良くて非常に満足でした。
今後は冷蔵庫も買い替えができるということが確認できたので、もし何かあれば同じところに頼みたいと思います。
これで憂いのない年末年始が過ごせそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブースト計

2020年11月26日 21時07分17秒 | 買物 Shopping
バイクの整備が一息ついて、やることもなくなって手持ち無沙汰になりました。
ですので今度はクルマの整備に回帰。
CVTのレヴォーグですが、ブースト計を付けたくなったので買ってみました。


▲Defi Racer Guage N2 Φ52

標準でブーストは表示できるので特に必要もない気がしますが、やっぱりアナログメーターで常時見たい気持ちがありまして。
色もメーター色に合わせた感じです。
また暇なときに取り付け工事をしようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寸胴鍋購入

2020年08月15日 20時27分45秒 | 買物 Shopping
でかい寸胴鍋を購入してみました。



直径28cmの寸胴鍋です。
我が家のIH調理台に乗せて、隣にヤカンを置いてみると大きさが分かっていただけるでしょうか。

さてこれ、何のために購入したかと言いますと、別に料理のためじゃないんですね。
実は臭くなった衣類やタオルを煮出して消毒するために買ったのです。
最近は暑くて汗もかき、しつこい臭いがタオルなんかに付いて我慢ならなくなってきたのです。

そんなことで、さっそく衣類の寸胴鍋消毒をしてみました。
大きいだけに沸騰するまでだいぶかかりますが、バスタオル2枚も余裕で入る大きさ。
煮沸すると、みるみる湯が黄色がかってきて汚れてきました。
そしてあの独特な嫌な臭みも立ち込める…。
つまりは煮沸で、洗濯では落ち切らなかった汚れがみるみる落ちて行っているのが分かります。

5分ほど煮沸して、すすいでから絞り、洗濯機で脱水して乾燥させると、なんと臭みがスッキリ消えていました!
そして黄ばみも落ちて、タオル地本来の色が戻りました。

毎度のこと煮沸消毒をするのは、水道代や電気代もかかるので現実的ではありませんが、今後は季節ごとにやっていきたいと思います。
しかしこの寸胴鍋、けっこう高価で8000円くらいしたので、タオルとか買い換えた方が早いんじゃないかと言う意見もあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする