
今冬何度目かの寒波が下りてきて、猫ベッドの上に奇跡の猫団子が出現しました。いやぁ、何年ぶりでしょうか。もともとそのベッド、一緒に寝られるサイズなんだからね、実は
。ところが。
好きで団子を作ったわけではないらしく、

どうも落ち着かない。えー、そんな顔しないで仲良くしよーよ。

「(やっぱ、ジャマ
)かみかみかみ」

「(めんどくさいから、寝たフリしちゃお)ぐぅ
」
そして、ニ匹の間に更に不穏な空気が流れだし、ついにバトルの炎が上がります
。

かぷっ
。

「お返し
!!」
あーこら、やめなさいって。その後きゃいのきゃいのとちっちゃな乱闘に発展した挙句、

「ふんっ。勝者ティアラ
、だもんね」

「くっちょー。グレてやる」
猫団子、どうやら作るより持続させることの方が難しいようです。


好きで団子を作ったわけではないらしく、

どうも落ち着かない。えー、そんな顔しないで仲良くしよーよ。

「(やっぱ、ジャマ


「(めんどくさいから、寝たフリしちゃお)ぐぅ

そして、ニ匹の間に更に不穏な空気が流れだし、ついにバトルの炎が上がります


かぷっ


「お返し

あーこら、やめなさいって。その後きゃいのきゃいのとちっちゃな乱闘に発展した挙句、

「ふんっ。勝者ティアラ


「くっちょー。グレてやる」
猫団子、どうやら作るより持続させることの方が難しいようです。

お互いのことが気になって
落ち着かなくなるのかな?
結局最後はティアラちゃんが
勝っちゃうんですねww
ジュリアちゃん、がんばれ~~
猫にとって、猫団子を持続させるのは大変困難な作業なんですよ(笑)
好きで団子作ったわけじゃないわよ!とか言われそうですけど、可愛いのになぁ。
うちも最初はいい感じで猫団子作ってるのに、いつのまにか大乱闘になっちゃうんですよ。
どっちが最初にそういう「戦い」のオーラを出すんでしょうかね。
そういう雰囲気になる瞬間って結構観察してますが、それにしてもどっちが先なんだろうと。
私はね、小人サイズになってシスターズ猫団子の間に挟まって昼寝するのが夢です。
うちの子たちだと…あーちゃんはともかくぼのくん筋肉マンだからいまいち(笑)
あ、ぼのくんには内緒ですよ。
でも、なんせ気の荒い三毛猫姉妹なもので…^^。
ニ匹の表情の変化がおかしいでしょう?
段々険悪になってくるというか、イライラしてくるというか。
ツメをぎちぎち噛んでいるティアラなんか、まさにそれです。
挙句、どっちの味方するのよ!みたいな顔で睨まれてしまいました。
私の卒業した大学は、2人寄ると劇団ができるというくらいでしたが、なかなかもたない。
小人サイズになってシスターズ猫団子の間に挟まって昼寝するっていいな~。
私もそれ、やりたい!
喧嘩っぱやいシスターズですが、そこはほれ、女の子なので、体はやーらかいです。
特にジュリアはモフモフです。
毎日のブラッシングの賜物で肌触りサイコーなのでございます。