「とける…」

「とけてしまふ(ため息)」
徐々に日照時間が短くなって来ているのを実感しますね。ジュリアもお日様を追いかけるようにして、猫らしく光合成しています。

触ってみると、ほんのりあったかい
。

ふかふかの蒸し上がりです。

「まっぶしー」

まぶしすぎて目が開きません。
ジュリアは前から下部尿路疾患にかかりやすい体質です。ひどくなることはあまりなかったけれど、それでも時々微量の潜血反応があったり、黴菌が繁殖したりするので、毎月1回おしっこの検査を続けています。この夏も台風が連続してやってきた頃に軽い膀胱炎になったし。で、いつもはウロキャッチャーという、細いスティックに2センチ四方ほどのハンペンみたいなのがくっついているツールを使っているのですが、この間病院に行った時にこんなものが置いてあるのをみつけました。

"Fish Save Cats"ってなに、コレ。お弁当に入れるお醤油挿しじゃないのぉー? 使い勝手はいいのかしらん。「よろしかったらどうぞ~」と受付のお嬢さんにいわれましたが、何となく微妙な気がして。


「とけてしまふ(ため息)」
徐々に日照時間が短くなって来ているのを実感しますね。ジュリアもお日様を追いかけるようにして、猫らしく光合成しています。

触ってみると、ほんのりあったかい


ふかふかの蒸し上がりです。

「まっぶしー」

まぶしすぎて目が開きません。
ジュリアは前から下部尿路疾患にかかりやすい体質です。ひどくなることはあまりなかったけれど、それでも時々微量の潜血反応があったり、黴菌が繁殖したりするので、毎月1回おしっこの検査を続けています。この夏も台風が連続してやってきた頃に軽い膀胱炎になったし。で、いつもはウロキャッチャーという、細いスティックに2センチ四方ほどのハンペンみたいなのがくっついているツールを使っているのですが、この間病院に行った時にこんなものが置いてあるのをみつけました。

"Fish Save Cats"ってなに、コレ。お弁当に入れるお醤油挿しじゃないのぉー? 使い勝手はいいのかしらん。「よろしかったらどうぞ~」と受付のお嬢さんにいわれましたが、何となく微妙な気がして。
