シルバーウイークに鎌倉へチョロッと行って来ました。連休中はいつもはパスしてるのですが、雪ノ下の宝戒寺の白萩が見ごろかなと思って。
でも、鎌倉駅に着いた途端、すっごく後悔
。ものすごい人出で駅からなかなか出られない程でした。みんなETC使ってもっと遠くに行ったんじゃなかったの?です。
そのかわり、今年はギリで萩の季節に間に合いました。去年は行くのが遅くなってしまい見られなかったので、こぼれ萩も風情があってよかったです。

このお寺は白い彼岸花も有名で、こちらの方は丁度いい咲き具合でした。酔芙蓉もきれいに咲いていましたしね。


それからギッチギチの江ノ電に乗って長谷まで戻り、アジアン・カフェのMANORAでランチ。shironekoさんに行く時は、ランチは大体ここ。鶏肉と茄子のバジルソースかけご飯が大好きなんです。超辛い、そしてうま~い! 辛いモノ好きな私がサラマンダー
になっちゃう位辛いメニュー。それと夏限定のスイカ・ジュース
。

実はこれが今回のお目当てでした。オーナーさんの畑のスイカがなくなると終わっちゃう貴重なジュース。おいしかったー。また来年夏までサヨナラです
。

「ふぅ~~ん
」
何か、怒ってる
?

でも、鎌倉駅に着いた途端、すっごく後悔

そのかわり、今年はギリで萩の季節に間に合いました。去年は行くのが遅くなってしまい見られなかったので、こぼれ萩も風情があってよかったです。

このお寺は白い彼岸花も有名で、こちらの方は丁度いい咲き具合でした。酔芙蓉もきれいに咲いていましたしね。


それからギッチギチの江ノ電に乗って長谷まで戻り、アジアン・カフェのMANORAでランチ。shironekoさんに行く時は、ランチは大体ここ。鶏肉と茄子のバジルソースかけご飯が大好きなんです。超辛い、そしてうま~い! 辛いモノ好きな私がサラマンダー



実はこれが今回のお目当てでした。オーナーさんの畑のスイカがなくなると終わっちゃう貴重なジュース。おいしかったー。また来年夏までサヨナラです


「ふぅ~~ん

何か、怒ってる

