STEP WORLD LL日進駅前教室

ステップワールド英語スクール LL日進駅前教室:講師のブログ

スピコン教室大会を手伝ってくれた卒業生の感想

2017-09-27 01:39:39 | 英語教室

 2017年9月10日実施、「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」LL日進駅前教室大会の進行を手伝ってくれた先輩達の感想です。 

Marinoさん

椙山女学園大学 生活科学部4年

 「私は現在大学で栄養学を学んでおり、研究のために読んでいる論文は英語の物がほとんどです。また、カンボジアで国際協力をする機会があり、現地の人とは英語でコミュニケーションをとりました。

 将来、国際的な学部に進学しなくても英語を使う機会は必ず訪れると思います。英語を理解できることで自らの視野を広げることができると感じているので、みなさんには是非このまま勉強を続けてほしいです。応援しています

Airiさん

桜花学園大学 保育学部4年

 「今回で2度目のスピーチコンテストのお手伝いでした。
グリーンクラスからお姉さんお兄さんまで、とっても素敵なスピーチを聞かせていただき、みなさんの立派な姿とてもかっこよかったです。

 私は、小学4年生の頃から高校3年生までLLで英語の学習をしていました。LLでの学習スタイルは耳から学ぶ英語力が身についたと感じています。この英語力は大学時代の様々な経験に活きてきました。海外へ留学やボランティアに行った際は特にです。

 やっていてよかったと思える日はすぐにくるとは限りませんが、いつか必ずおもう時がくると思います。是非みなさんも英語の勉強を続けてください

S.S.さん

愛知教育大学 教育学部1年

 英語と日本語で、司会を担当してくれました

 「スピーチコンテストお疲れ様でした。みなさんが発表しているのを横で見ていて、ドキドキしながらスピーチの順番を待っていた自分を思い出しました。

 大学生になって、スピーチコンテストで大勢の人を前に話した経験が自信となって日常生活から受験まで様々な場面で役立っているのを強く感じています。

 みなさんもぜひ、スピーチコンテストをやり切ったことに自信を持ってください。その経験はきっと英語以外のところでもみなさんを助けてくれるはずです。」

 

<追伸その1>
スピーチコンテスト教室大会出場者の感想は、教室HP以下の部分クリック
http://llnisshin.com/speech2017.htm

<追伸その2>
その他関連事項は以下をクリック

「2017スピーチコンテスト教室大会を終えて」
http://blog.goo.ne.jp/mizuno-katsuya/e/93965b754460795be3e2e64bdbcd8b33

「2017スピーチコンテスト教室大会が終わりました」
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/e/ce1a4188db0fd593315835f849f0167b

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017スピーチコンテスト教室大会が終わりました

2017-09-21 00:00:39 | 英語教室

 「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」LL日進駅前教室大会は、2017年9月10日(日)、日進市民会館 小ホールで実施されました。

 「コンテストの部」では、P1(小3)~中学生の皆さん(小学生:43名+中学生:11名)が参加をしました。皆さん立派に発表することが出来ました

 入賞した皆さんも、惜しくも入賞することが出来なかった皆さんも、その差はほんの僅かです。賞が大切なのではありません。いかに努力して進歩したかが大切です。これからも日頃からしっかりと練習を続けて下さいね

 「クラス発表の部」では、Green1&2(小1-2年生)の皆さん(11名)が全員で元気に歌をうたい、1人ずつ“好きな動物”(G1クラス)と“将来何になりたいか?”(G2クラス)を発表しました。上手にのびのびと発表することが出来ました 聞いていると、とても嬉しい気持ちになりました Great P1クラス以上になったら、コンテストの部で1人で発表することになります。もっと上手になるように、これからも楽しみながら英語の学習を続けて行きましょう

 なお、低学年クラス発表の時には、中学3年生と大学1年生の卒業生のお姉さん達が、1人で発表する部分のお手本を発表してくれました。Good job

 そして、今年も卒業生(大学生)の3人のお姉さんたちが、コンテストの進行と司会を手伝ってくれました。本当に助かりました。Thank you

 最後に、1番大切なことです。教室大会に出場する皆さんに、毎年伝えていることです。「自分が教室大会に出場することを絶対に当たり前だとは思わないで下さい。自分が英語の学習をしてコンテストに出場することが出来るのは、ご家族の皆様をはじめとする大勢の方々の助けがあってのことです。また、教室大会に出場しているのは、教室の生徒全員ではありません。出場する皆さんは、出場することが出来ない皆さんから、ある意味「時間を頂いている」ということを心に留めておいて下さい そして、与えられた機会に感謝する気持ちを忘れないでいて下さい

 教室大会に出場者の皆さんは、このことを心に留めて本番に臨んでくれたと思います。中日本ブロック大会代表になった4人は、これからも「感謝」の気持ちを絶対に忘れないで下さい。そして、自分の出来る最高の発表をすることが出来るように、努力を続けて下さい

 スピーチコンテストは、皆さんの英語力向上のためだけではなく、人として成長するきっかけにもなることを願って実施しています。これからも、日頃から「当たり前の基本」を大切にして、「少し上のこと」をやり続けて下さい。そうすれば、時間が経った時にきっと、以前の自分からは想像することが出来ないところにたどり着いていると思います

(水野克哉)

<追伸その1>
スピーチコンテスト教室大会出場者の感想は、教室HP以下の部分クリック
http://llnisshin.com/speech2017.htm

<追伸その2>
その他関連事項は以下をクリック

「2017スピーチコンテスト教室大会を終えて」
http://blog.goo.ne.jp/mizuno-katsuya/e/93965b754460795be3e2e64bdbcd8b33

「2017スピーチコンテスト教室大会の出場者決定」
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/e/33a8fbad072198fed18dc7cf38ac9b2b

「スピーチコンテストの目的」
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/e/923b4c7a2ad2ac79a392c74707edca56

「LL日進駅前教室の2017年度行事」
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/e/37608937a8dcf491550dc264c3aa725e

「“型”を身に付けることの大切さ」
http://blog.goo.ne.jp/mizuno-katsuya/e/ac7df49eeb89f9281fe1b3c7f6936295

「やるべきこと」をやり続けよう!
http://blog.goo.ne.jp/mizuno-katsuya/e/9e5bec026d7cfd7e397e1a70cf192b00

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello! 三品です。

2017-09-20 08:03:47 | 英語教室

 朝晩めっきり涼しくなり、どこからか虫の声も聞こえてきます。

 皆さんは、「○○の秋」という言葉を聞いたことがありますか。英語には、特にそのような表現はないようですが、私の秋を例えれば、“Fall is the best season for art.”。ちょっと高尚な感じ、して頂けましたでしょうか(笑)。

 というのは、今週美術館に二度も行き、「芸術の秋」を満喫してきたのです。一つは、三重県立美術館で開催されていた「テオ・ヤンセン展 人工生命体、上陸!」、もう一つは豊田市美術館の「奈良美智 for better or worse」展。両方とも、行って良かったと思える展覧会でした。

 その時、「多少英語が解って良かったなぁ。」と思った出来事がありました。それは、作品のタイトル(題)。奈良美智さんの作品タイトルが英語で書かれており、それを読んでより作品を楽しむことができました。「なるほど~。」と思ったり、「クスッ。」と笑えたり、はたまた「?」マークが頭に浮かんだり(笑)。

 英語を知っていたから、より楽しかった!という機会が、皆さんにも沢山あるといいですね

(三品律子)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする