STEP WORLD LL日進駅前教室

ステップワールド英語スクール LL日進駅前教室:講師のブログ

普段の学習&英検のために行っておくべきこと

2013-01-20 14:43:54 | 英語教室

  「英検のために何をやっておけばよいのですか?」というご質問を受けることがありますので、改めて以下にお伝えします。

普段のテキスト&CD…これが基本です。
英検の問題だけを取り組むのが大切なのではありません。
1)CD学習

・・・普段のテキストのCD学習&音読を暗記してしまうくらいに行うと良いです。音読の時間が無くても、聞くだけならば、簡単に音を出すことが出来るように、CDプレイヤーや車の中にCD(出来ればCD-Rにコピーをして)を入れっぱなしにするなど工夫をすれば、必ず毎日続けることが出来ます。出来れば、聞くだけではなく、リピートやシャドーイング(文字を見なくても良いので、CDの後に少し遅れて言う)をしてみると良いです。

2)音読

・・・P1&PS以上の場合、週に何回かは、CDを聞きながらテキストを開いて、どこを言っているのか指さしして、声を出してみると良いです。その後、1人で読んでみるとさらに良いです。
沢山音読をしていると、書くことにも良い効果があります。
3)単語の学習

・・・P2&PS以上の「英単語マスター1800」は、書く練習ばかりしても効果は薄いです。きちんと読むことが出来るように練習をしてから、書く練習をすると効果があります。
 なお、中学生&高校生についても言えることですが、単語や熟語ばかり練習をして、文や文章の音読練習をあまりしない生徒が見受けられます。こうした学習は、効果が薄いです。「木を見て森を見ず」になります。文を読み取る力を養うことは出来ません。国語の勉強で、漢字や熟語ばかり学習しても、読解力を身に付けることが出来ないのと同じです。国語も音読が沢山必要なはずです。

英検過去問&リスニング問題の音声CD
 過去問の筆記試験を繰り返し行う事は必要です。しかし、筆記試験の問題を取り組むのはもちろんですが、リスニング問題のCDを入手して、それを聞くと良いです。
 そして、上記1)CD学習 2)音読で述べたような方法で学習することをお勧めします。リスニング問題をしっかりと学習しておけば、筆記試験に大切な単語や熟語が沢山入っているので、リスニング対策だけではなく、筆記試験対策にも非常に有効です。
筆記よりもリスニングの方が良いというのは、問題ありません。

NHKのラジオやテレビの各種番組+各種英語教材CD&DVD+学校の教科書(中高生の場合)

英語の映画や音楽などを楽しむ
 但し、全てを分かろうとするのは無理です。一部でも分かれば良いです。そして、「ここがイイな!(カッコいいな!)と思ったところだけでも良いので、楽しみながら、真似をしてみてはどうでしょうか?

留意点
 上記を全て一度に行おうというのは難しいです。を基本にして、時期によって重点項目を変えると良いです。時間の許す範囲で、良いと思うものを試してみて下さい。大切なのは、とにかくやり続けることです。
(水野克哉)

<追伸>
関連事項はこちらをクリック
「弱点補強」vs.「良い点を伸ばす」その2
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/d/20100302


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello!! 浅野です。

2013-01-19 03:07:17 | 英語教室

「浅野先生 学生時代英語学習体験談」

3回目は「発音学習体験」です。

 「どうしたら英語の発音がよくなるか」英語を勉強している人なら一度は考えたことがあるでしょう。私も中学・高校時代「発音よくなりたい」と教科書の音読を一生懸命やっていました。
 短大で「英語音声学」という授業を受けてからは「これだ」と思い、その授業で使っているカセットを家で繰り返し聞いて練習していました。「英語音声学」とは、英語の母音/子音の個々音・イントネーション・リズムなどを詳しく学ぶものです(LL教室の授業でも勉強しますね)。
 ところが発音学習大転換期は、ある日突然、思いもよらないところからやってきました所属していたスペイン語クラブが、学園祭でフラメンコを踊ることになりました。「踊りすきじゃないし、嫌だなあ・・・」と引いていたら、案の定、先輩に「全然踊れてないでしょカセットコピーしてあげるから家で練習してきて」と叱られ、フラメンコ音楽のカセットを渡されました。

 「皆に迷惑かけれないし、踊りはともかく、フラメンコの音楽は好きかも。」と一ヶ月位、寸暇惜しんで聞いていました。練習の甲斐あって、学園祭ではフラメンコちゃんと踊れました
 ・・・その後のスペイン語の授業中にびっくり難しくて出来なかった発音が出来るようになっていました。「聞きまくれば発音よくなるんだ英語も聞きまくろう
 と言うわけでこの話の続きは"May 18, 2012 blog" になるのです。 http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/d/20120518
 語学は「聞く・話す」が密接にかかわっていますね
(浅野人映)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする