STEP WORLD LL日進駅前教室

ステップワールド英語スクール LL日進駅前教室:講師のブログ

なぜスピーチコンテストをやるのでしょうか?

2013-06-16 02:00:26 | 英語教室

 「なぜスピーチコンテストを行うのか?」・・・順位を付けるためではありません。皆さんのためになるからです。例えば、以下の5つの目的があります。

英語を「使える」ようにするため
 英語が「わかる」ということと「使える」ということは、全く別の問題です。「使える」ようにするための多くの練習が必要です。そのためには、モデルの英語を聞いて、何度も声を出して言ってみる(音読をする)ことはとても大切なのです。そして、頭で考えなくても英語が口から出てくるくらいに「体で覚えてしまう」ことが大切です。

「リスニング力」向上のため
 CDなどを聞きながら、正しい発音とリズムを心がけて音読の練習をしていると、リスニング力も向上します。カタカナ発音の平坦(へいたん)なリズムで練習しているよりも、リスニング力向上には効果的です。
 このような練習をしていれば、話す力も伸ばすことが出来ます。読解力も身に付きます。当然、発音も良くなります。結果的に、書く力にも良い影響を及ぼします。

「人として成長する」ため
 練習の際に、「ストーリーの言いたいことは何か?主人公の思いは?気持ちは?」ということを自らの頭と心で想像しなければなりません。つまり、スピーチが、物を見る目、感じる心を育むきっかけになります。
 さらに、一生懸命に練習をして、その結果、「嬉しさ」だけでななく、「悔しさ」など様々な想いを経験します。
 つまり、スピーチコンテストは、人としての成長に繋がります。

「人前で堂々と話をする」ことが出来るようにするため
 大勢の人前で話をするという経験は、様々な部分で生きてきます。例えば、学校代表のスピーチコンテストに出場することになった時、生徒会に立候補した時など、大きな自信になるはずです。

スピーチを「楽しむ」ため
 「英語が上手になっていくのを感じることが出来て楽しい!」さらに「人前で目立ちたい!」・・・など、スピーチを「楽しむ」ことが出来るといいですね

 先生たちは、生徒の皆さんが、英語をカッコ良く使うことが出来るだけではなく、人としても魅力的になり、国際社会で立派に活躍できるようになることを願っています

(水野克哉)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello!! 浅野です。

2013-06-15 01:33:23 | 英語教室

「よいスピーチとは!?」
 皆さんは今、9月8日に行われるスピーチコンテスト教室大会に向けて一生懸命練習していることと思います。
 さて、ここで「よいスピーチとは」について考えてみましょう。
 一般にスピーチというのは、自分の言いたいこと・主張したいことを言う/主張するのですが、皆さんが教室大会で発表するのは、先生から与えられた「課題文」です。課題文で自分の言いたいこと・主張したいことを伝えられるでしょうか?伝えられます
 自分に与えられた課題文を読んで思ったこと・感じたことを、聞いている人に伝える工夫をしましょう。どうしたら上手く伝えられるか、伝わるか、声のトーン(高い低い位)・読むスピード(速い遅い)・目線など、自分なりに考えて工夫しましょう。
 万が一皆さんが「工夫し過ぎ」または「違う工夫をしてしまった」場合は、 先生達がきっと注意してくれます。 
 そして自分の課題文と自分の経験・思いを重ねてみて下さい。
 "THE HARE AND THE TORTOISE"が課題文の皆さん、スポーツでも遊びでも、出来ないから馬鹿にされて悔しい思いをしたことはありませんか?逆に出来ない人を馬鹿にして「後から来たのに追い越され~」たことはありませんか?
 "PINK SHIRT DAY"が課題文の皆さん、持ち物や見た目のことでおかしなあだ名をつけられて、悲しい思いをしたことはありませんか?話の中の、ピンクのシャツを着てくれた上級生達のように、いじめられている子を助けてあげたいな、と思いませんか?
 このように与えらえた文章に皆さん自身の経験・思いを重ねることで、その文章/言葉は皆さんの心に深く刻まれて、自分自身の言葉となります。このように頭で覚えたのではなく、心に刻まれた言葉は忘れません。そしてそのような言葉は、聞く人の心を動かし、聞く人の心に残るのです。
 こうして与えられた文章であっても、聞く人の心に自分の思いを届かせることが出来たら、『読むコミュニケーション』が出来たことになります。課題文でのスピーチの醍醐味(一番素晴らしいところ)ですね
 が、まずは正しい発音・イントネーション・リズムを徹底的に身につけましょう課題文の入ったカセットテープを何回も聞いて、リピートし、時には自分のスピーチを録音/録画して聞いて、徹底的にあら捜しをして反省しましょう。正しくない発音etc.で情熱的にスピーチしたら、ジャイアン(=剛田武)のリサイタルになってしまうかもしれませんよ
  9月8日、皆さんのスピーチが聞けるのを、楽しみにしています
(浅野人映)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする