いち年ゆみ組のブログ

アーチェリーと、うちの植物たちと、読んだ本のことなどをのんびりと...

ドローイングは速く

2015-05-17 20:45:14 | アーチェリー

今日は、センターの射場にあっちゃんが来るとのことだったので、川向うの射場に行かず、練習に行きました。

ボクは射型について悩んでいて、どうすればいいか考えたりしていますが、いい解決方法がなかなか見つかりません。あっちゃんも同じでした。それで、ボクが気づく範囲で、あっちゃんにいくつかのアドバイスをしました。あっちゃんの方がずっと実力も実績も上なのに、アドバイスなんて大変畏れ多いのですが、素直に聞いてくれました。こういう姿勢が、あっちゃんをしてトップアーチャーたらしめている大きな理由なのだと思いました。

あっちゃんもボクに、ひとつアドバイスをしてくれました。それは、ドローイングを速くすることでした。ドローイングを丁寧にしないと、射型を崩すかもしれないと思って、ゆっくりドローイングしてきました。でも、今は早く引くのが主流なのだそうです。早く引くことで、クリッカーを切りやすくなる効果があるそうです。時々、すぐにクリッカーが切れてくれる射がありましたが、タイミングがうまく合わない射がまだまだ多いです。

そういえば「アーチェリー」誌だったか、「インサイド・アーチャー」だったか忘れましたが、アーチェリー関係の刊行物にも、ドローイングを速くすることが書かれていたように思います。押し手の肩の位置や、セットアップ時の引き手や押し手の位置ばかりを気にして、ドローイングの速さまでは気が回っていませんでした。あっちゃん、アドバイスありがとうございます。


5秒過去のボク

2015-05-17 09:37:31 | アーチェリー

昨日、雨が降ったりやんだりして、練習に行けるかどうかお昼ごろまで気をもんでいましたが、センターの射場は使えるよと、なるちゃんから連絡があり、センターに向かいました。途中で、パラパラと雨が降りましたが、その後は練習を終えるまで雨は降りませんでした。

午後、Tママさん一家が来られ、iPadを三脚に固定し、ご子息を撮影していました。どうやら撮影した動画を5秒遅れで再生するソフトウェアをiPadにダウンロードし、そのソフトを使って射型の確認をしていたのです。

おもしろいそうと思って見ていると、ボクも試していいよと声をかけて下さったので、早速やってみました。

実際に撮影してみると、5秒遅れで自分の姿が映し出されます。不思議な感覚です。まるで数十年前の衛星中継を見ているような感じでした。でも、いちいち録画して、再生して、また録画してという手間が省けるので、とても便利でした。

5秒過去のボクを見てみると、押し手の肩はしっかり下がっているし、リリース後の引き手も耳の横、肩の上にきちんと収まっているし、顔も体軸も動いていないことが分かりました。ボクは行射が遅いので、5秒ではなく10秒遅れでもいいかもしれません。

Tママに撮影してもらったボクの射型の写真を、昨晩タケちゃんに送ったら、引きこみはあまいけど、きれいなフォームだとほめてくれました。アドバイスももらったので、今日はその練習をしようと思います。