森岡 周のブログ

脳の講座や講演スケジュールなど・・・

2006年度畿央大学森岡研究室卒論テーマ一覧

2006年11月14日 12時03分12秒 | 過去ログ
Cognitive Neuroscience
1 中野英樹 認知課題が(非)利き手の運動関連脳電位に及ぼす影響
2 芝田都季子 随意運動及び他者観察時の運動関連脳電位
3 山下浩史 Wisconsin Card Sorting Testは前頭葉機能検査として有用か?;fNIRSを用いて
4 小森健史   空間知覚における弁別課題が脳血流量に及ぼす影響;fNIRSを用いて
5 杉村修平 手指運動による弁別課題が脳血流量に及ぼす影響;fNIRSを用いて
6 松井俊輔 観察、イメージ、模倣による学習方法の違いが系列運動記憶に与える影響;fNIRS研究から
7 福田真子 fNIRSによる表情認知のミラーニューロン研究;自発的感情表出との関係
8 水上紗弥香 音読課題と言語的コミュニケーションが前頭前野の血流量に及ぼす影響;fNIRS研究
9 坂本和歌子 遊戯課題における他者介入が前頭前野の血流量に及ぼす影響;fNIRS研究
10 柴山麻衣子 書字動作におけるMirror Therapy(MT)介入が脳波Muリズムに与える影響;MTは非利き手機能を向上させるか
11 郡 智子   2つの視覚情報経路による短期記憶容量の違い

Motor learning & Motor imagery
12 表 昌満 感覚入力の違いが運動学習におけるスキーマ形成に及ぼす影響
13 宮島李沙 運動学習過程における結果の知識付与方法が両手間転移に及ぼす影響
14 藤川加奈子 内在的フィードバックにおける言語化が下肢部分荷重課題に及ぼす影響
15 山崎朋子 運動学習過程における運動イメージは筋出力調整に有効か?
16 梶谷 充 視覚入力および歩行経験は歩行イメージを改変させるか?;心的時間による検討
17 遠藤智実 学習方法の違いが視覚的判断に及ぼす影響;車椅子通過課題を用いて

Postural control
18 隠明寺悠介 身体への体性感覚入力が立位重心動揺に及ぼす影響;指尖タッチの効果
19 薦田明奈 視覚的刺激が立位重心動揺におよぼす影響;human motionとbiological motionの比較
20 正木信也 立位姿勢保持時の足圧中心動揺の特徴

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (matuo)
2006-11-14 13:42:49
はじめまして。
大阪で理学療法士をしているものです。
突然のメール申し訳ございません。

先生の2006年11月6日に書かれていた。
『身体が壊れる』の中に
伸張反射のことであったり、拘縮、関節可動域訓練についてのことですが、
私も11月に祖母が脳梗塞を患い、
入院しているのですが、急性期リハということで
開始されているのですが、
先生のブログを読ませていただき、
より詳しく文献を読ませていただきたいと思いました。

私自身探してみたのですが、
見つけることができなかったので、
どの文献を読ませていただくと
詳しく知ることができるのか
お教えいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。