コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

米国、世界一の経済大国の座は盤石-中国に対しGDPリード拡大 2024年1月26日 11:11 JST 更新日時 2024年1月26日 13:02 JSTブルームバーグ

2024-01-26 22:24:06 | 日記

米国、世界一の経済大国の座は盤石-中国に対しGDPリード拡大
Rich Miller、Enda Curran
2024年1月26日 11:11 JST 更新日時 2024年1月26日 13:02 JSTブルームバーグ

2023年米GDPは名目ベースで6.3%増-中国の4.6%増上回るペース
中国が世界一の経済大国になるとの見方は先送りに-リプスキー氏


世界一の経済大国の座を巡る争いで、米国は中国をさらに引き離した。米国の旺盛な消費が一因となっている。

  2023年の米国内総生産(GDP)は名目ベースで前年比6.3%増と、中国の4.6%増を上回る伸びとなった。米国の物価上昇を反映している一面もあるが、より大きな要因を浮き彫りにしている。それは、米経済が中国経済よりも良好な状態でコロナ禍を脱却しているということだ。

  国際通貨基金(IMF)の中国チームを率いた経験があり、現在は米コーネル大学に所属しているエスワー・プラサド氏は、「これは驚くべき情勢の変化だ」と指摘。「米経済の好調および、中国経済が直面している短期的・長期的な逆風を受け、中国のGDPがいつか米国を追い越すというのは、それほど明白な見方ではなくなっている」と分析した。

  両国の経済の差は、それぞれの株式市場にも反映されている。米国株は今週に入り連日最高値を更新しているが、 中国本土と香港の株式市場は前回のピーク時から計6兆ドル(約886兆円)相当の時価総額を失っている。

  こうした事態は想定外だった。数十年ぶりの高水準に達したインフレとの闘いで米金融当局が利上げを実施したため、昨年初め時点では米国がリセッション(景気後退)に陥ると幅広く予想されていた。

  一方、中国は新型コロナ対策の厳格なロックダウン(都市封鎖)実施後に全面的に経済を再開したため、急回復を遂げると予想されていた。

  しかし、実際にはそうした展開にはならなかった。25日発表の昨年10-12月(第4四半期)の米実質GDPは前期比で年率3.3%増。7-9月(第3四半期)は4.9%増だった。インフレは米金融当局が目標とする2%に向けて鈍化しており、景気後退懸念は後退しつつある。

  対照的に中国は、不動産不況やデフレに苦しんでいる。かつて成長の重要な柱だった輸出は23年に減少し、若者の失業率が急上昇している上に、地方政府は過剰債務を抱えている。

  中国政府の数字によれば、23年の経済成長率は5.2%と、当局の年間目標を達成したが、それが本当に実態を反映しているのか疑念も浮上している。

  一方、米経済のコロナ禍後の底堅さはエコノミストを驚かせている。ただ、インフレ率を目標の2%に戻すという米金融当局の取り組みは、まだ最終章を迎えていない。連邦準備制度が過度の金融引き締めを必要以上に長期化させ、景気悪化を引き起こすリスクはなお残っている。

  米国には、歴史的に高水準にある財政赤字など、長期的な懸念もある。それでも、昨年のストーリーは明確だ。

  IMFの元アドバイザーで、現在は大西洋評議会ジオエコノミクスセンターのディレクターを務めるジョシュ・リプスキー氏は、「中国がGDPで世界一の経済大国になるという見方は、無期限延期とはいかないまでも、全て先送りされた」と指摘した。

関連記事:

米GDP、10-12月は年率3.3%増-23年は2.5%増と予想外の強さ
中国の5.2%成長は本当か-公式統計への疑念で独自推計まとめる動き
ルービン元米財務長官、米財政赤字は「ひどい状況」-増税必要

原題:US Extends Lead Over China in Race for World’s Biggest Economy(抜粋)
(10段落目以降にエコノミストのコメントなどを追加して更新します)

最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE

最新の画像もっと見る

コメントを投稿