米国株、ダウ反発し330ドル高 ハイテク株がけん引 ナスダックは反発
米国・欧州株概況
2023年1月21日 6:18 (2023年1月21日 6:20更新)
【NQNニューヨーク=川内資子】20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反発し、前日比330ドル93セント(1.0%)高の3万3375ドル49セントで終えた。前日夕に2022年10~12月期決算を発表した動画配信のネットフリックスが急伸。ハイテク株全般への買いに波及し、相場上昇をけん引した。
ネットフリックスは有料契約者が市場予想以上に増え、景気減速がハイテク企業の業績の逆風になるとの懸念がやや和らいだ。1万2000人の人員削減を発表したグーグルの親会社、アルファベット株も大きく上昇した。ハイテク株が幅広く買い直され、ダウ平均の構成銘柄ではソフトウエアのマイクロソフトや顧客情報管理のセールスフォースが上げた。
消費関連株にも買いが広がり、映画・娯楽のウォルト・ディズニーやクレジットカードのアメリカン・エキスプレスが高い。ダウ平均は前日までの3日続落で1200ドル超下げており、短期的な戻りを見込んだ買いが入りやすかった。
米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事が20日午後の講演で「次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.25%の利上げを望む」と述べた。「タカ派」寄りとされる同氏が利上げ幅縮小を明言し、買い安心感につながったとの指摘があった。主な株価指数が午後に上げ幅を広げ、この日の高値圏で終えた。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反発し、前日比288.165ポイント(2.7%)高の1万1140.434で終えた。ネット通販のアマゾン・ドット・コムや電気自動車のテスラが上げ、エヌビディアなど半導体株も高い。
NYダウ6カ月チャートです。(一目均衡表とストキャスティクス)
米国・欧州株概況
2023年1月21日 6:18 (2023年1月21日 6:20更新)
【NQNニューヨーク=川内資子】20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反発し、前日比330ドル93セント(1.0%)高の3万3375ドル49セントで終えた。前日夕に2022年10~12月期決算を発表した動画配信のネットフリックスが急伸。ハイテク株全般への買いに波及し、相場上昇をけん引した。
ネットフリックスは有料契約者が市場予想以上に増え、景気減速がハイテク企業の業績の逆風になるとの懸念がやや和らいだ。1万2000人の人員削減を発表したグーグルの親会社、アルファベット株も大きく上昇した。ハイテク株が幅広く買い直され、ダウ平均の構成銘柄ではソフトウエアのマイクロソフトや顧客情報管理のセールスフォースが上げた。
消費関連株にも買いが広がり、映画・娯楽のウォルト・ディズニーやクレジットカードのアメリカン・エキスプレスが高い。ダウ平均は前日までの3日続落で1200ドル超下げており、短期的な戻りを見込んだ買いが入りやすかった。
米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事が20日午後の講演で「次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.25%の利上げを望む」と述べた。「タカ派」寄りとされる同氏が利上げ幅縮小を明言し、買い安心感につながったとの指摘があった。主な株価指数が午後に上げ幅を広げ、この日の高値圏で終えた。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反発し、前日比288.165ポイント(2.7%)高の1万1140.434で終えた。ネット通販のアマゾン・ドット・コムや電気自動車のテスラが上げ、エヌビディアなど半導体株も高い。
NYダウ6カ月チャートです。(一目均衡表とストキャスティクス)