INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

イミカヨミカ(40)

2012年09月17日 |   ┣ イミカヨミカ
(つづき)
福岡市中央区の「那の津口」バス停。

もう少し直進すると、KBCがある「那の津口」の交差点。
左折すると長浜方面、直進すると都市高速天神北ランプ、及び那の津方面であり、交差点を右折する路線は現存しない。

バス停の英字表記は「NANOTSUGUCHI」でごく普通なのだが、その上部に写る青い標識は、「千鳥橋」が“Chidoribashi”、「須崎ふ頭」が“Suzakifuto”で、いずれも“読み重視”である一方、「西公園」は「Nishi Park」で、“意味重視”となっていて、一枚の中に二つの考え方が混在している
ただ、ほんとに“意味重視”だったら“West Park”でしょうか??

「千鳥橋」「須崎ふ頭」「西公園」はいずれも、施設名と町名・地域名の二つの側面を持っていることもあり、“どう表記するのが正解か?”という問いに対する答えは一つには決まらなそうだ。


(つづく)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年9月23日ダイヤ改正(1) | トップ | 2012年9月23日ダイヤ改正(2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tokyo Chikushi)
2012-09-17 00:11:57
「西公園」を、「Nishi Park」と書くのには違和感を感じますし、それならば「West Park」にすれば、と言いたくもなりますが、確かに正解はないのでしょうね。

それよりも、驚いたのは、「須崎ふ頭」が「Suzakifuto」と書かれていること。「Susakifuto」ではないのでしょうか。市内電車の記憶がはっきりと残っていますが、「須崎橋」電停は、間違いなく「すさきばし」でしたから。
「須玖」の時と同じように驚きました。徐々に東京化して、清音が濁音優勢に変わってきているのでしょうか。

それにしても、「Nishi Park」なら、「Chidori Bridge」、「Susaki Pier」としないと、整合性がとれないような気もしますが、「西公園」だけは、外国人にも意味をわかってほしい、という心遣いなのか…
返信する
Unknown (soramame)
2012-09-19 18:54:20
Tokyo Chikushiさん、こんにちは。

>それよりも、驚いたのは、「須崎ふ頭」が「Suzakifuto」と書かれていること。「Susakifuto」ではないのでしょうか。市内電車の記憶がはっきりと残っていますが、「須崎橋」電停は、間違いなく「すさきばし」でしたから。
>「須玖」の時と同じように驚きました。徐々に東京化して、清音が濁音優勢に変わってきているのでしょうか。

博多区の「須崎町」の現在の正式な読み方は「すさきまち」で、濁らないようです。
個人的には「すさき」「すざき」どっちでもしっくりくるので、「徐々に濁音優勢…」というのはその通りなのかもしれません。

>それにしても、「Nishi Park」なら、「Chidori Bridge」、「Susaki Pier」としないと、整合性がとれないような気もしますが、「西公園」だけは、外国人にも意味をわかってほしい、という心遣いなのか…

現状は、英字表記が「飾り」になってしまっている感は否めませんね。
日本語の意味がわからない人に考えてもらうのが一番なのかもしれません。
返信する

コメントを投稿