
(つづき)
色付きのバス停、13色目は佐賀県基山町の「玉虫色」。
…といってもバス停はなく、交差点のプレートである。
「けやき台行き」の路線があった頃には、西鉄の「玉虫」という停留所がこのへんにあったと思う。
「基山町循環バス」には「玉虫」はなかった…。
(つづく)
色付きのバス停、13色目は佐賀県基山町の「玉虫色」。
…といってもバス停はなく、交差点のプレートである。
「けやき台行き」の路線があった頃には、西鉄の「玉虫」という停留所がこのへんにあったと思う。
「基山町循環バス」には「玉虫」はなかった…。
(つづく)
…佐賀県基山町だったのですね?
TVでは「某県某所」として扱っていたので…。
場所を隠す必要があったのか…ふと、そんな疑問を持ちました。
テレビでも紹介されていたのですね。
「玉虫」は、「colors」を始めたとき、まっさきに思いついたのですが、なかなか立ち寄る機会がなく、紹介が遅れてしまいました…。