ちびまる子ちゃん pic.twitter.com/KtrNCBglNh
— ポップキュン(POPQN) (@poppuqn) 2017年1月18日 - 19:28
子育て離席できないならなんのために在宅勤務してるのかわからない>『勤務時間に対価を払う「時間給」を取り入れている企業では子育てなどで頻繁に離席して決まった勤務時間に仕事をしていない例を問題にする声が』 nikkei.com/article/DGXMZO…
— umegrafix(ウメグラ) (@umegrafix) 2017年1月18日 - 22:12
英軍にはまだ届いていない兵器だ。 twitter.com/warlordgamesjp…
— 傭兵ペンギン / Sir Motor (@Sir_Motor) 2017年1月18日 - 22:12
もう20代だしオタクは卒業したよ(笑)とオバチャン達を嘲笑っている人に言いたい!!
— 亀田🐢かめ子🌱 (@GOGO1129eat) 2017年1月17日 - 17:09
恋愛とか仕事が楽しい時期はオタクを辞めれるかもしれないけど、それらが一段落したらお前だって絶対オタクに戻るからな!!
ゆで卵は生卵に戻らないんだぞ!!
目の前で凄い人が凄いものを描かれるのを見てしまいましたm(__)m pic.twitter.com/8Ub2FykdFf
— なおすけ@16-19日 大洗休暇^^ (@nyaoske) 2017年1月18日 - 17:06
デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた @monstersproshop monstersproshop.com/eat-an-electri…
— 久太郎@シング (@Q_ta_ro) 2017年1月18日 - 00:06
内臓の位置とバッテリー肉が面白いなぁ!こういうアホな人がいるおかげで色んな事が知れて非常に有り難い。
DMM Alexa
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2017年1月19日 - 00:03
「今日のオススメのアダルトビデオを再生して」
「Amazon Alexa」で音声認識嫁を作ろう
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2017年1月19日 - 00:02
海外ドラマのMr.Robot、登場人物が普通に家のAmazon Alexaに時間を聞くシーンがあって、少しショック。日本にも来んかな…
— Morisaki Morio (@morisaki_morio) 2017年1月18日 - 21:46
「Amazon Alexa」がCESの話題を独占、API公開による開発者への浸透が勝因 fb.me/1nHOjiSsS
— Yoshiyuki Kato (@tyataro) 2017年1月18日 - 22:07
#Hololensアイデア
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月18日 - 23:45
白紙の本に漫画が出る
生ガキモズム
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月18日 - 23:42
VRよく知らないけどVRやることになったという人と会うので、話すことメモ。バーチャル≠仮想、360度動画の位置付け、没入感と臨場感と存在感、酔いと生牡蠣、年齢制限、テレイグジスタンス、IVRC、AR/MR、触覚、インタラクションと孤独感、クロスモーダル、不気味の谷、キモズム。
— 吉田匠 (@takuYSD) 2017年1月17日 - 10:32
【Live2D on VST】MIDIトラックから表情とモーションを切り替える機能を実装してみました。次はprocessBlock内でチャンネルの音量からリップシンクでも呼び出してみようかしら。 pic.twitter.com/2ig8HGFrKf
— COx2 ))))@ (@CO_CO_) 2017年1月18日 - 01:31
思ったけど現状skyrimが最も身近なVR本屋のシステムに近いな。これに青空文庫のデータ突っ込んでヘッドセットディスプレイでプレイしたらいいんじゃないか pic.twitter.com/UcBrhhDlzf
— ああああ with the force (@BoyWithTheThorn) 2017年1月17日 - 12:12
これめっちゃ良かった。「プログラマとかゲームデザイナーって何する人なん?」っていうのがあやふやなぐらいの人でもいろいろわかる。 「ゲームエンジン」と「極め本」の教育活用における落とし穴を避けるには | entry.cgworld.jp/column/post/20…
— Mill Yoshi (@ntheweird) 2017年1月18日 - 09:18
むしろゲームを作るのならゲームデザイナーになるべきで、PGを目指すべきではないです。しかしゲームデザイナーはPGの仕事も遂行できる能力が要求されます。
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月19日 - 00:18
現状で既に純粋にPGだけの人材が要求される市場は極めて専門的な技術のみになり、生き残りにくくなっています。(^_^;)
HoloLensあれこれ
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月19日 - 00:23
公式のHoloLens情報のすべて
>> All pages developer.microsoft.com/ja-jp/windows/…
フォーラム。ここで検索すれば大体問題は解決する
>> forums.hololens.com/categories/que…
日本は世界第3位のHolo大国ですねw
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月19日 - 00:44
(1、2位はHoloLensが最初にリリースされたアメリカ、カナダ twitter.com/takesenit/stat…
注目のハードウェアベンチャーがVR空間での「手触り」の再現に挑む
— bouncy / バウンシー (@bouncy_news) 2017年1月18日 - 18:01
「EXOS」の詳細はこちら buff.ly/2jxvyi1
Courtesy of Exiii / 未来予報株式会社
#VR #EXOS… twitter.com/i/web/status/8…
HoloLensで掘り下げると楽しいところ
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月19日 - 00:20
・Locatable camera
developer.microsoft.com/ja-jp/windows/…
・Shader
github.com/Microsoft/Holo…
・Sharing
github.com/Microsoft/Holo…
.@github HoloLensで掘り下げると楽しいところ
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月19日 - 00:21
・Input
github.com/Microsoft/Holo…
Ver5.5から便利なショートカットが入ってて衝撃が走ったことを伝えたい。
— なかやす (@NKYS3) 2017年1月18日 - 14:29
伝わる人あんま居ないけどw:
【Unity】知っておくと便利なAnimation Windowの操作(5.5以降対応) - テラシュールブログ
tsubakit1.hateblo.jp/entry/2016/09/…
ちょっと待て待て待て
— アーサン (@aasans2s2) 2017年1月14日 - 19:00
約2年間使っていた空気清浄機、そーいえばフィルター掃除全然やってなかった!!!って焦って掃除しようとした結果!!!
これはwww2年間何していたんでしょうかね〜〜電力の無駄遣いですね〜〜
やっばめっちゃ… twitter.com/i/web/status/8…
IT速報 : 【悲報】キヤノン、在宅勤務者をカメラで監視して勤務時間に反映する、いかにも日本なシステムを発売 blog.livedoor.jp/itsoku/archive…
— IT速報 (@itsoku2ch) 2017年1月18日 - 18:09
Unityのタイムラインでただのboxをアニメーションさせてみた。カーブエディタがある分むしろMMDよりアニメーションがつけやすいのではないか…? pic.twitter.com/HpASBGOZ9J
— ちょむ (@chom) 2017年1月6日 - 02:18
キヤノンといえば、子会社の「5mを3.6秒で通り過ぎないと警報が鳴る廊下 itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINIO… 」など、ディストピア製品に定評があるよね■キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— sironekotoro (@sironekotoro) 2017年1月18日 - 12:16
— マ~ (@masikakuma) 2017年1月18日 - 05:51
ゆーじさんのツイートで思い出したんですが、KinectやらRealSenseのときみたいにFacebookにHoloLens用の公開グループ作りました。
— 中村 薫 (@kaorun55) 2017年1月18日 - 22:04
facebook.com/groups/1496089…
このページは必読ですね twitter.com/z_zabaglione/s…
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月19日 - 00:13