@Qman そうです。それも言えてます。「全ての開発はカネであがなえる」という論調で事業化しようとするところが個人的には好きになれないのです。
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月16日 - 11:19
自分の興味の範囲でテクノロジーを検証する、あるいは検証できる実力を持っていてそれを事業化するならば好感が持てるのですが。(^^;)
ルームスケールセンサーはそろそろ小さいドローンと合体させて使う時だけ周りを浮遊するようになればいいのに。部屋に固定とか三脚とかだせーよ。(画像はイメージです) pic.twitter.com/Bo7fBbS0Il
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 11:15
ドローンにして欲しい twitter.com/hagihide/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 11:12
どんな分野でもエキスパートの条件の一つは、人より多くの失敗経験を積んでいることだと思います。 twitter.com/GOROman/status…
— 稲見昌彦 Masahiko Inami (@drinami) 2017年1月16日 - 11:09
ハイテクは失敗の積み重ねの結果積み上がる成果です。
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月16日 - 11:24
失敗を知見として共有する事には大きな意味があります。なので失敗を公開することを恐れない事が大切です。
最悪なのは失敗を隠して何事もなかったかのように取り繕う事です。
それは嘘つきと同じです。(汗)>RT
Arduino 給電ケーブル pic.twitter.com/QVsR6y33bk
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 11:24
@Somnium 今だとVCとかあっち系の文化が上流を抑えてしまうので現場文化が通じないってのもでかいですよね。
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 11:24
金でついた客は、同じく金で離れてく。それは簡単に集められたのと同じカジュアルさで離れていく。と小売やって身に染みましたね。人についた客は滅多な事では離れません、少なくとも値段では絶対離れない自信がありました。 twitter.com/mnishi41/statu…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 11:27
@Qman しかも、ハイテク起業を先進のビジネスモデルと思い込んでしまう人たちが少なからずいるのが頭が痛いです。ビジネスモデルを提案する前にトライ&エラーして欲しいです。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月16日 - 11:31
スマート家電 pic.twitter.com/3EMzMREL1e
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 11:37
@Somnium その昔の、漫画・アニメ・ドラマに出てくる、研究者(博士)の描写は
— みっちぃ (@micchy_MMD) 2017年1月16日 - 11:34
「(ドカーン!)また失敗じゃ~><」という感じで、
「日常的な失敗の積み重ねから、成功を生み出す」、失敗や試行錯誤を恐れない姿勢が大事というのを教えてくれていたんだなぁとシミジミw^^;
ミリオン行った! 嬉しい。 ニコ動ではないし、自分は制作に携わっただけの存在ですが、それでも初めてミリオンに到達した映像作品として誇りを持っていけます。youtu.be/Idw8PHP4yCw そして、この動画を通して日本の伝統芸能に興味を持っていただければ幸いです。
— なヲタ@シンクロイド (@nawota1105) 2017年1月16日 - 11:38
@GOROman 昨年ようやくBDドライブやプレーヤーを入手しました。そこで時折ヨドバシや新星堂などに行ってみるのですが、ネット動画に押されてか物理メディアの売り場は撤退戦の様相を呈している様に見えますね。特に洋画の値下げ率の高さや値下げ時期の早さが凄いです。
— まりす (@maris_HY) 2017年1月16日 - 11:38
連投の途中で犬の画像をリツイートして何事もなかったように続きを話す人 pic.twitter.com/FAN6klSZKU
— 秋菜↻ (@ev_Akina) 2017年1月14日 - 23:53
いや、だって連投はいつでもできるけど、犬の画像は1度RTを逃すと二度と探し出せない可能性があるし、探し出せるとしても漁ってる最中にまた別のRTしたい画像とか見つけ出したりして、沼にハマることが確実なので、見つけたその時にやるのがも… twitter.com/i/web/status/8…
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2017年1月16日 - 11:39
#エンジニアしくじり先生 的なエピソードがほろほろと出てきてる。
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 11:43
実際人集めて講師にギャラ払える程度の入場料とってやりたい。一般講義だけ配信にしてそっから先の絶対公開出来ない第二部だけ現地の人のみ、って感じで。それなら参加費の価値もあるし。
PS VRが1月26日から販売再開。ヨドバシやビック、Amazon、ヤマダ電機ほか av.watch.impress.co.jp/docs/news/1039… pic.twitter.com/cX2ovqEdkx
— AV Watch (@avwatch) 2017年1月16日 - 11:09
LED電球って高いイメージあったけど、もうめちゃくちゃ安い。ランニングコスト(電気代) 10年分くらい積算すりゃどう考えても投資した方が安い。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 11:48
私の場合流石にそこまで踏み込んで教えていません。精々ベルレ積分でIK計算する方法を教える位までです。(汗) twitter.com/GOROman/status…
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月16日 - 12:01
スキニング処理は知っておいてもらいたいものですが、コードが書けてもそれを応用するようなジャンルの開発事例が今となっては稀有なのが頭の痛いところです。リアルタイムキャラクターアニメーション処理なら今やUnityやUE4を使えば十分です。(大汗)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月16日 - 12:08
入社の仕方
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 12:07
創業者と仲良くなります
入れてもらいます
おわり
写真を物色していたら砲塔頭ロボっぽいのが見つかったので♪ ^^ #砲塔頭ロボ pic.twitter.com/JsxI7uDYze
— メカと車とおねえさん・ (@antares00jp66) 2017年1月15日 - 14:59
Was a bit delayed by site problems but here's the CubeSnake trailer! Hope you enjoy this video about a cube snake :… twitter.com/i/web/status/7…
— Alex Duarte (@banjoduarte) 2016年10月13日 - 04:21
没垢になげてたやつ pic.twitter.com/RsYCEojdnj
— オトワリ (@towarity1212) 2017年1月16日 - 08:55
@ShimizuDan フォローありがとうございます。私もフォローさせて頂きました。こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月16日 - 12:18
@FIssiki この便利なアルゴリズムを最初に見つけて「3D野郎会」で提案されたのが、Winny作者として知られている金子さんでした。彼は元々3DCGに物理エンジンを取り入れる先駆的な研究開発を推進されていたのです。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月16日 - 12:20
寒い時こそ。 pic.twitter.com/bDTZKPHbuY
— バーニア600 (@v600_dima) 2016年10月29日 - 12:36
9Vの電池を舐め感電し、AC100Vを直結して感電し、火花が飛び。電解コンデンサを爆発させ、ショートさせ1万の基板をぶっ壊し、ブラウン管を破壊し、半田ごてで消えない火傷をし、サーボを焼き切り、LEDも焼き。と失敗を積んで成功体験をゲットする。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 10:56
2歳児でもやってる。
【アイスジーンズ】
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) 2017年1月16日 - 08:33
透明人間的写真の撮り方。
(1)天気予報で翌朝の最低気温が氷点下である事を確認
(2)水に浸したGパンを、人が入っているように広げて外に干す
(3)翌朝、面白いほどカッチカチ。
(4)靴を履かせて撮影。 pic.twitter.com/2SDMAAZHmg
結構あるのよね〜ネットで申込んだのに受講票打ち出して持って来い。
— きつねづか2/4試乗会 (@cskitsunezuka) 2017年1月16日 - 12:22