雷が激しく鳴っていてPCを落としていたので、仕事する代わりに今これ読み終わった。良かった。高専生の話や。
— 広江 克彦 (@eman1972) 2017年1月12日 - 22:20
『俺たちは異世界に行ったらまず真っ先に物理法則を確認する』 pic.twitter.com/UhbUIeSJEd
@hagurebear とりあえず一旦真っ白な状態から覚えなおしていってます。癖の多いシステムであることはわかるのですが、機能の宝庫でもあるのでワクワクしながら使っています。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月13日 - 10:11
新Let's Noteの爪の垢を新MacBook Proに飲ませてやりたい pic.twitter.com/loms535UL9
— はんぺん (@hnpn914) 2017年1月12日 - 21:02
収益上げるのはもちろん大事だからamazonアフィリエイト貼るのは全然構わないが、本家以外から買うとサポート受けられないRiftとTouchのアフィリエイトをVRメディアが貼るのは止したほうが… vrinside.jp/news/oculus-vs…
— ROBA (@vjroba) 2017年1月12日 - 23:59
I4.0と同じく共栄を目指すが吉→「AIの『人間超え』という事態に直面した時に二つの業界が出した対照的な答えと結果。そこにはこれから先、我々がAIにどう向き合うべきかのヒントが含まれている」ネットの謎棋士60連勝、熱狂生んだ陰の主役 buff.ly/2jgWMdA
— Toshi K (@toshimitsu) 2017年1月6日 - 12:50
社内コミュニケーションツールとして使ったツールの感想一覧
— サメジ部長 (@samezi) 2017年1月12日 - 15:26
LINE : 最上級のクソ
Facebookメッセンジャー : バッテリー食いの無駄飯食い
ChatWork : タスク取りこぼしまくる
Slack : 日本語化しろ
Skype : ファイル送るのに何万年かかるんだよ
つづき
— サメジ部長 (@samezi) 2017年1月12日 - 15:32
ICQ : ID覚えられない
MSNメッセンジャー : おまえSkypeになったよな?
IRC : 文字化けしてますよ
Google+ : (悪口が思いつかなかった)
Microsoft Chat : 変なログ流すのやめてくだち!
IP Messenger : UIがイモ
常識は脳味噌の数だけ存在する
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月13日 - 10:07
#ゴロマン語録 twitter.com/powerofgamesor…
やっと確認ができた。Native Oculus Avatarにも対応したんだ。もうこれだけでいい気がする。 twitter.com/nickrp/status/…
— ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2017年1月12日 - 21:10
@hagurebear そう思います。クリエイティブからゲーム開発まで様々な用途に使えます。私はUnityやUE4方面にどんどん使っていきたいと考えています。
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月13日 - 12:09
(^^)
Orphe creators visit Enhance and playing Rez Infinite. Check @orphe_nnf 50個のLED内臓のインタラクティブシューズ、オルフェのクリエイターズが遊びにきてます… twitter.com/i/web/status/8…
— Tetsuya Mizuguchi (@Mizuguchitter) 2017年1月12日 - 16:35
「VR書店」で本探し シャープOB開発、20年前後開設へ - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/business/news/…
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年1月13日 - 10:37
同じ場所に集まるとかナンセンスよねぇ。
— 光輝@MR機器製作中 (@koukiwf) 2017年1月13日 - 12:05
人それぞれでベストの環境違うのに。
寒いのが好き、暑いのが好きとか。同じ環境強いるのがおかしい。
だから喧嘩起きるしインフルが流行るんだよ!!
大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します。 city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/00…
— E M A N O N (@E_M_A_N_O_N) 2017年1月13日 - 12:08
まさにこれ。 pic.twitter.com/kifRhVOAk2
GOROmanさんに刺激を受けて、うちの事務所でもSolidStateSurviverをBGMに流してます。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月13日 - 12:14
実はテクノがもろ青春時代とかぶる世代です。
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月13日 - 12:18
元々小学2年の頃に大阪万博で電子音楽の洗礼を受け、中学時代は冨田勲先生にドはまりし、80年代はテクノから様々な方向に発散しました。冨田勲先生のおかげでクラシックの原曲を全て聴き、聴いた全曲の全フレーズを記憶しました。(^^;)
見事に遭遇 twitter.com/z_zabaglione/s…
— みゅみゅ (@miyumiyuna5) 2017年1月13日 - 12:01
ここは警察じゃ、ないよぉ。(^^) twitter.com/GOROman/status…
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月13日 - 12:21
@peta_yotta 音楽だけは記憶方式が違うようです。といいつつ1ヶ月以上はヘビロテしてましたが。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月13日 - 12:22
体験してみたい/“実際に動き回れる”次世代の360度動画撮影技術 - MoguraVR moguravr.com/hypevr/
— Haramakoto (@xxxxMakoto) 2017年1月13日 - 10:51
スネークマンショーをBGMにしましょう。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月13日 - 12:19
こなさん、みんばんわ twitter.com/somnium/status…
「だ、だ~れ~?」 twitter.com/GOROman/status…
— かたかた (@katakata323) 2017年1月13日 - 12:22
@GOROman ヤマトのしょくん。
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月13日 - 12:25
学生のうちに「読んでおく」は良いと思うんだけど「買って読むべき」みたいなのだとピンとこないな
— ようてん (@youten_redo) 2017年1月13日 - 11:01
書籍「クリティカルチェーン」で読んだ記憶があるが、鎖も組織も、それ自体の強度=一番弱い輪の強度だと言われている。一方で、短所の改善よりも、長所(成績の良い人)をより伸ばすことが良いという組織論もある。これの両方を、上手に使っていきたいな。
— Kenjin_jp (@pushupper) 2017年1月13日 - 11:42
@masuidrive @Somnium 痰壺小僧
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月13日 - 12:28
スネークマンショーにちなんで、あとで「×∞ MULTIPLIES 増殖」も続けて再生っと。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月13日 - 12:33
カメラの子オブジェクトにプレーン付けて映像出すとか、トラッキングをオフにするとかですかね? twitter.com/fanybot/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月13日 - 12:30
留学生になんで大学の講義でみんな携帯いじったり寝てたりするのかを問われたから「日本人はみんな忍者だから、別の事をやりながら情報収集をする為の鍛錬を兼ねているんだよ」と答えたら「忍者を引き合いに出せば外国人がみんな喜ぶと思うなよ」と言われました。すいませんでした。
— おざなり (@Rock_ozanari) 2014年10月30日 - 15:30
同様にIMU方式によるMoCapの,Perception Neuronだが,僕のところに,KS backer初期版と商品化版の2つがあるのだが,これ,どういうわけかどちらも,肩と上腕の間の角度が,どんどんおかしくなる.
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2017年1月13日 - 12:21