そろそろバンド活動を始めそうな猫 pic.twitter.com/zfbtTk3SZI
— ねこナビ編集部 (@b_ru_ru) 2016年12月10日 - 12:33
私が人生50時間くらい損したことに気づいた画像をご覧ください pic.twitter.com/uCwGgip9Yp
— 佐藤 彩 (@kimimachi1977) 2016年12月9日 - 14:05
マッサージは力仕事ではない。 まず、お客さんの上の4キロの猫を降ろそうとする。 お客さんが降ろすなと言う。そして猫の乗ってない部位からマッサージを始める。 pic.twitter.com/3TrV8ivACz
— hiro naka (@cybele_nakano) 2016年12月7日 - 08:14
うおおお!?!?!なんだこの管?どこのだろ… twitter.com/q61501331/stat…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月11日 - 00:30
@yunayuna64 オキュラスエッチ!
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月10日 - 22:44
PSVR大勝利フラグ。steamもPS4もPSVRで事足りてしまうじゃん?→「PlayStation VR」がPC対応!SIE非公式のWindowsPC向けドライバが公開 : PS4 DOMINATOR ps3dominater.com/blog-entry-611…
— roxy (@roxel_roxy) 2016年12月10日 - 17:03
今作っているOculus touchアプリのPV撮った!再来週ぐらいから、ベータテストやります! / Makebox Trailer Video youtu.be/dusO38hl8jY @YouTubeさんから
— のしぷ (@noshipu) 2016年12月10日 - 22:44
劇場版艦これ
— かもね (@kamone35) 2016年12月10日 - 22:46
作戦説明時のキャラのカットインは良い、とっても良い。ああいうの大好き
「イタズラはやめろ!バイキンマン!」
— あかごひねひね (@akagohinehine) 2016年12月10日 - 23:56
「黙れ!飢えた者に会うたびパンを与えても、何も解決しない。外に出るたび飢えに遭遇する、この国の仕組みこそ変えねばならん!これはそのための戦いだ!」
「いいからイタズラをやめるんだ!」
「あのクソジジイ。わざと脳まであんこで作ってやがるな」
そもそも大人の側に、「勉強はつらく苦しいものでなければいけない、楽しんでやる勉強になど価値はない、そんなのは空いた時間に趣味でやることであって、勉強時間はつらさに耐える時間なのだ」というドグマがある。こどもの中には、「勉強を楽しんだら大人が怒る」ことを知っているのが少なくない
— アニ (@gorotaku) 2016年12月7日 - 09:49
足首のバンクロールってどの位置に挟むか毎回考える。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年12月10日 - 23:55
というかテンプレにしてしまえばいいんだけど、毎回なんか工夫しようとすんだよね。しなくてもいいと思う。
先端の自由度が高いのは良いこと、とは思うものの、膝を使うこともあるわけで「どこの自由度が高いか」というのは明確な性能差になる。
作画が萩尾望都から荒木飛呂彦に変わったって表現が本当に的確すぎる<りっぽん pic.twitter.com/K8tQy8uFan
— yu-ri@スケオタ ラルク部 (@yuri030916) 2016年12月9日 - 21:38
#2016自分が選ぶ今年の4枚
— 絵描きヘッツァー (@Jagdpanzer_38t) 2016年12月10日 - 21:26
いろいろたくさん描いたけど、強いて選ぶならこれ。 pic.twitter.com/AdNrA3zTTP
既出どころか固定ツイートだけど… #脚だけでフォロワーさんを惚れさせる pic.twitter.com/PjJL9AmEyH
— でー@12/18八展(モーメント見てね) (@d8345) 2016年12月10日 - 16:09
muscutoです。クリスマス限定商品発送のご案内です。平日の発送は梱包と発送を並行するため、処理が遅くたが、週末に包装作業を完了した後、月曜日全量発送します!よろしくお願いします!^^! pic.twitter.com/GlqbL2zyua
— muscuto (@muscuto) 2016年12月10日 - 22:46
クホリア、これはヤバイ。
— 出戻り473 (@fdsoda) 2016年12月10日 - 20:49
ノズル0.3mm/積層ピッチ0.1mm/MOVESPEED120
です…
元のデータが甘いので、データが良いともっと凄いな。ノズル0.2/ピッチ0.05/SPEED100以下とかでちゃんとした出力したい。 pic.twitter.com/K6avqvGmuA
ちなみに1/20で、高さ88mmです。
— 出戻り473 (@fdsoda) 2016年12月10日 - 20:51
クホリア恐るべし。
他のプリンターとうまく使い分けて行きたいです。 pic.twitter.com/y0ODaWMvGb
おはようございます。起きました。超眠れました。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月11日 - 08:16
@umenny おはようありがとうございます。今朝は一段と寒いです。暖かくしてお過ごし下さい。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月11日 - 08:21
@JRkumoha211 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月11日 - 08:22
@micchy_MMD おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月11日 - 08:22
@peta_yotta おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月11日 - 08:22
@Inatsuka おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月11日 - 08:22
モデリングツールも様変わりしますよねー(゚Д゚)
— 減損損失 TESV,VR,UE4 (@Bell_Genson) 2016年12月10日 - 23:04
Oculus Medium Launch Trailer youtu.be/WywkU5ZBt2s
#OculusTouch 『Oculus Medium』
— HonChan (@tetHongo) 2016年12月10日 - 23:08
VR空間上に3Dオブジェクトを配置していろいろいじれるアプリ。Oculus社開発のアプリだけあってTouchインタフェースが凝ってて使い易く、TouchUIの模範となるアプリなのかな… ボタン説明も兼ねてて良い感じ。
追加センサー買うと延長ケーブル付いて来て後方設置できますね twitter.com/takashiski/sta…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月11日 - 05:56
Oculus Platform SDKも入れる必要があるかもです twitter.com/_09r_/status/8…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月11日 - 05:54
Exportで .obj 出せると思います twitter.com/fumi1ts/status…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月11日 - 05:52
や、でもOculus Mediumおもしろい。想像してたよりずっと直感的で、15分くらい触っていればなんか作れそうな感じになれる。紹介動画見ると3Dプリントしてるので、モデルデータ吐いてポリ数減らせればUE4とかにさくっともっていって遊べるのかな。楽しそう。
— ふみいち (@fumi1ts) 2016年12月11日 - 01:29
@AIKAGI2 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月11日 - 08:24