中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

地理や歴史の勉強に必要なこと

2022-08-19 13:01:51 | 日記
一昨日から各都道府県の観光名所・名産品・生産量の多い品目などの特徴についてクイズ形式のプリントを作り、生徒たちとともに取り組んでいます。すると、知っているつもりで知らなかったり、勘違いしていたりしていたことが意外とあり、私自身も勉強になります。
その中で気付いたことがあります。記憶力が一番働く子供達と比べ、私の記憶力はかなり劣ると思います。しかし、一度誤って答えた問題を私は二度目ではほとんど間違えないのに対し、子供たちは再び間違ってしまうケースがままあります。初見での誤答数が私の方が少ないのは、この仕事をしていますから当然かもしれません。が、私よりも暗記力に優れているはずの子供たちが、私よりも同じ問題を間違えてしまう理由は何なのか、考えてみました。
はっきりと言えるのは、体験や経験の差が大きいだろうと言うことです。例えば松本城は長野県であることを覚えるにあたって、私は松本城を訪れた経験がありますから、松本城と聞けばすぐ頭の中にあの黒い城がイメージとして湧いてきます。一方、訪れたことの無い子供にとっては良くて資料集や画像で見たことがある程度で、文字だけでしか見たことが無い場合もあると思います。こうなると暗記しようとした際に大きな差が出てくるのは必然だと思います。
コロナ禍で思うように出かけることができなかった世代の子供達が今塾に通ってくれています。例年以上にできる限り画像等を見せ、イメージが湧くように心がけて行きたいと思います。

ケガをしてわかる健康のありがたみ

2022-08-18 16:50:58 | 日記
足首付近の痛みがありつつ、昨日は教室の階段を昇り降りして授業を行っていました。手すりにつかまり、普段の何倍もの時間と労力をかけて気を付けていましたが、足への負担は大きかったように思います。夜になって痛みがだんだんひどくなってしまいました。帰宅し、足を見てみると見事に腫れあがっていました。ほんの少しの移動でも痛みが走り、本当に辛い状態でした。
子供から渡された湿布を貼って就寝したところ、今日になって少しだけ痛みが和らいだように思います。とは言え痛みはやはり残っており、コンビニで店内を周るだけでも難儀してしまいました。コンビニの駐車場から店内へ入るほんの少しの段差も気になりましたし、できる限り移動距離を少なくするにはどうしたら良いか考えるなど、普段とは異なる行動を取っています。
やはり健康とは有り難いものだと今回もつくづく感じています。普段は何も気にせずに歩いたり階段を昇り降りしていましたが、足にどれだけ負担をかけて生活していたかを実感しています。感謝しないとならないですね。
足首を痛めたことをきっかけに、身体の部位に限らず、周囲の人や環境、自動車など多くの道具などへの感謝を感じることができています。

サクランボの生産量が日本一の県は?

2022-08-18 11:26:59 | 日記
昨夜、中学生の社会の時間に新しい都道府県クイズに取り組みました。各県の特徴からどの都道府県かを答える形式です。このようなクイズ形式の問題を行うと、学年や普段の成績や偏差値とはまた違った結果になりますから、生徒たちと大いに盛り上がりました。
いつもは大人しい生徒でも「うーん…。わかったー!!」と大きな声をあげて喜び、友達に得点で負けるとニコニコしながらも悔しがり、意外な一面を見せることもありました。帰り際に友達どうしで問題を出し合いながら教室から出ていく生徒たちの姿を見て、私も嬉しくなりました。
度々このブログに書いていますが、教科書や参考書をただ覚えるだけの勉強では面白味はあまりありませんし、面白さ・楽しさを感じないと頭に入っていく割合が低いように思います。社会に限らずどの科目においても、まずは「あ、これって意外と簡単なんだ。」とか「なんだか面白そうだぞ。やってみよう。」と生徒たちに思わせることができるかどうかが、私たち講師にとって大きな役割だと思っています。このような土台ができた上でなら、より細かな暗記事項や難しい問題にも生徒たちは取り組んで行けると思うからです。
思い出してみると、英文法の教科書を読み上げ、板書をするだけの先生(本当は違ったのでしょうが、当時の私にとってはそう受け取れました。)がいました。この授業は面白いと感じることができませんでした。数学の授業でも解き方が分からない同級生に対し、同じ説明を繰り返すだけの先生もいました。「これでわかるようになるのかな?」と生徒の立場ながら疑問に感じたことを覚えています。
以前、知り合いから「塾の先生の仕事と言うのは、いかに子供たちにやる気を出させて勉強させることができるかどうかだ。」と言われたことがあります。知識や情報だけでなく解き方についても、インターネットを検索すれば動画などがたくさん出てくる時代です。暑い日も寒い日も、雨の日も生徒たちが喜んで塾に行きたいと思わせる仕掛けを、また考えていこうと思います。

金融機関のシステムが重すぎました。…お盆休み明けだからでしょうか。

2022-08-17 16:36:27 | 日記
今日、金融機関のシステムを使用していました。PCの画面上に「画面が切り替わるまで少々お待ちください。」の表示が出て、数分から数十分にわたって何も作業できない状態が本当に頻繁に繰り返されました。ようやく画面が切り替わったと思っても、次の作業をしようとするとすぐに同じ状態、少し進むとまた同じ状態の繰り返しで、普段なら20分~30分もあれば終了する作業が3時間もかかってしまいました。きっとお盆休み明けでアクセスが集中し過ぎてシステムの処理が追い付かなかったのだと思います。
さて、先日本当に久しぶりに温泉に入りました。コロナが心配とは言え、さすがに温泉にマスクを着けてはいることはできませんから、人前でマスクをしていないのも久しぶりの気がしました。大きな湯船に入るとコロナ前を思い出し、とても懐かしい感覚を思いだしました。とても暑い日でしたし、何よりコロナが心配なので長湯はしませんでしたが、リフレッシュできたように思います。コロナ前は塾が早く終わった日などに、営業終了間際の日帰り温泉に行き、疲れを癒したりしたことがありました。コロナ以降、一切そのようなことができていません。温泉旅館や日帰り温泉施設なども、お客さんが減って経営が大変だろうなぁ、とあらためて思いました。お盆期間中にもかかわらず、以前とは比べ物にならないくらいお客さんが少なかったですから。

プロ野球のチケットが当たりました。

2022-08-17 09:00:04 | 日記
少し前に、プロ野球のファンクラブからメールが来ました。以前は有料会員でしたが、なかなか観戦することができないため無料会員に変更し、もう10年くらい無料会員を継続しています。観戦チケットが当たる、とのタイトルのメールでしたので(怪しいサイトからのメールではないことを確認した上で)、ダメで元々の気持ちで応募だけしておきました。有料会員を差し置いて、無料会員が当選するはずがない、との思いがあったからです。
応募したことさえもすっかり忘れていましたが、昨日メールをチェックしたところ当選していたことがわかり、とても驚きました。平日夜の試合ですし、私は塾の授業の仕事があるので当然休めません。まさに当たったはいいがどうしよう、と言う状況です。せっかく当たったのに無駄にするのはもったいないので、とりあえず子供だけでも行かせようと思っています。
さて、昨日までの2日間、創研塾は夏期休校とさせていただいていました。今日からは再び夏期講習と振替授業を再開します。生徒たちの元気な姿を見て、私も頑張ろうと言う気持ちにはなっているのですが、どこでくじいてしまったのか足首に痛みがあります。片足を引きずりながら、何とか歩くだけは出来ているような状態です。塾の教室の移動には階段があるため、今日は一日痛みと戦いながら過ごすことになりそうです。なんだか出鼻をくじかれてしまった思いですが、精いっぱい頑張ります。