中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

本当??

2018-06-13 21:17:31 | インポート
 今日の小学生英語の時間のことです。英語のアルファベットの聞き取り問題をしていた時でした。CD、USA等とともに、UFOが出題されました。私が小4、小5の生徒たちに「UFOって何?」と尋ねるとすかさず「未確認飛行物体でしょ?」と答えてきました。「良く知っているねぇ!?」と驚いて見せると「だって先生が前に教えてくれたじゃん。」とのことでした。普段使わない「未確認飛行物体」という言葉を一度教わったとはいえよく覚えていたものだと感心していると…
 「そういえば、前にUFOが飛んでいるのを見たよ。」「私も見たー!」「空をキラキラ光るものが速いスピードでギザギザに飛んで行ったよ。」と、次々に言い始めました。1人の生徒だけでなく複数の生徒が同じようなことを、しかも小学4,5年生が口をそろえて言っていました。中学生なら私をからかっているのかもと思うところですし、そもそも普段あまりこのような冗談を言う生徒たちではありません。
 子どもにしか見えない何かが飛んでいたのかもしれないですね。あまり疑う訳にも行かず、かといって簡単に全面的に信用するのもはばかられて、対応にすこし苦労しました。
 ※写真はイメージです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿