中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

忘年会

2018-12-03 20:57:35 | インポート
 昨日は、学習塾団体合同の忘年会が都内で行われ、私は役員として受付を担当してきました。学校や塾、教材会社、さらに国会議員なども参加し、賑やかに今年の出来事を振り返り来年に向けての挨拶を交わしました。私は受付担当だったため、会の最中もほとんど飲み食いできず、二次会でやっと食事をとることができました。
 多くの人が集まるため、久しぶりに会う方もいてお互いに近況を報告しあったり情報交換をすることもできましたし、また塾長仲間と当日の反省をしながら楽しい時間を過ごすことができました。
 会が終わり、駅へ向かう道のことです。人気の無い暗い道を歩かなければならない場面がありました。なんとなく不安に感じるものですが、前を歩いているのが警察官でした。私はこれ以上の安全は無いな、と思い安心して歩いていました。ずっと一本の道を警察官について歩いていくと、途中で警察官が少し不安そうにこちらを振り返りました。こちらは安心でも、警察官はもしかして後をつけられているのかも?と不安を感じたのかもしれません。時には逆恨みを買ったりすることもあるでしょうし、市民の安全を守る仕事の大変さを想像しながら帰ってきました。
 気づいたらもう師走です。大げさでなく、少し前に「明けましておめでとう。」と言っていたリ、「進級・進学おめでとう。」と言っていた気がします。本当にあっという間です。私立高校の推薦入試まであと50日となりました。生徒たちと何をいつまでにしなければならないか、スケジュールを一人ひとり再確認しながら進めていこうと考えています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿